
コメント

退会ユーザー
採卵から6日くらいに生理が来て、次の排卵後に移植でした😊

ポッポちゃん🚃
むしろ大半の人が翌月に移植だと思いますよー
-
じゅのちっち
休ませてからなんですねー
- 9月11日

sia
低刺激法だったので、採卵したその周期に移植しました(*’ヮ’*)
-
じゅのちっち
刺激法によって、移植時期もやはり人それぞれなんですね🤔
- 9月11日

はじめてのママリ
アンタゴニストで13個取れましたが、OHSSになり、次の次の周期になりました😌
20個以上だとOHSSリスク高そうですが、人によるんですかね😊
-
じゅのちっち
2回生理を迎えてからなのですね!?それは初めて聞きました👂
- 9月11日
-
じゅのちっち
因みにお腹いつ頃まで張っていた感じしましたか??
- 9月11日
-
はじめてのママリ
採卵して10日後くらいに生理きて、プラノバールで休ませながらもう1周期見送りました😊
お腹は採卵後の生理がきたら割と落ち着いてましたが、卵巣は直後に数倍腫れていたので、採卵後の生理きた後も、もう一息休ませた方がいいね、と言われたと思います‼︎
私よりも個数が多いので身体の負担も大きそうな感じもしますが😣
OHSSの症状は大丈夫ですか❓- 9月11日
-
じゅのちっち
そうだったのですね!
私は1週間たった今少しお腹張っている気がします(ただ単に太っただけかな??🐷)
痛みはもうないんです😊
私も2回くらい見送りましょうと言われるのかしら。。💦
早く治療進みたいけど、焦りは禁物ですね😭- 9月11日
-
はじめてのママリ
焦る気持ちすごく分かります‼︎
知識なくて新鮮胚をすぐ戻せると勝手に思ってたので戻すまでが長かったです💦😣
しかも、2回見送っての移植予定だったのですが、移植直前に体調崩して中止、なかなか医師からゴーサイン出ず結局移植するまでに半年以上かかりました😅
でも今は万全の体調で着床してくれたので、後悔はないです😊
採卵後は私も同じで痛みはなかったですが、デニム履きたくないような腹の張りでした💦じゅのっちさんも頑張った証拠だと思います‼︎
体調はしっかり整えて移植迎えてくださいね⭐️- 9月11日
-
じゅのちっち
半年、長かったですね💦でもベストな体調で移植、着床してくれて良かったです😊
次の生理が来たらいつ移植するのか先生と相談する予定なのでドキドキです!
ありがとうございます、体調万全で挑みたいと思います⭐️
ゆみさん、体調に気をつけて妊婦さん生活送ってくださいね!応援しています😊- 9月11日

退会ユーザー
アンタゴニスト法で採卵後2回生理を見送っての移植でした。
移植は生理待たず、2回目できました。
-
じゅのちっち
2回生理を迎えてからなのですね!もし覚えていたら教えて頂きたいのですが、お腹いつ頃まで張っていた感じしましたか??
- 9月11日
-
退会ユーザー
日記によると、、笑
1週間くらい経つと、腫れてはいるものの張りは落ち着いてきてたみたいです!そしてやはり生理でリセットされるようです!- 9月11日
-
じゅのちっち
振り返っていただいてありがとうございます☺️ちゃんと日記付けていらっしゃるのですね、スゴイ。。笑
生理が来ると張りも落ち着くのですね‼️まだ少し張っているような気がするので、まだかなぁと思って。。💦- 9月11日
じゅのちっち
バカなので教えてください、採卵後一度生理を迎えてから移植されたということですか??🤔
すみません。。💦
退会ユーザー
凍結胚移植だったので、一度生理きてからです。
でも周期通りの採卵から2週間後ではなく6日くらいで普段より早く来ましたよ😊
じゅのちっち
そうなのですね!色々とありがとうございます😊