![柊真ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳9ヶ月の男の子が夜間保育園に行っている。帰宅後寝ないことに対して叱ってしまい後悔している。夫は忙しく手助けできない状況。寝不足で疲れている悩みを抱える母親です。
2歳9ヶ月の男の子です。
仕事の関係で夜勤帯の時は夜間保育園に行っています。
夜間保育園に行った日は必ずと言っていいほど帰ってきてから寝ません。ちなみに保育園では20時に就寝して0時ごろに起きてるみたいです。迎えに行くのが2時ごろのためか目が覚めてしまっています。
ただ仕事終わりで疲れているため余裕がなく成長のことも考えると寝ないことに対して強く叱ってしまう自分がいます。
主人は残業の多い仕事で毎日疲れて帰ってくるため見てくれる余裕がありません。そこに関しては仕方のないことです。
最近叱った後の後悔と寝不足気味で疲れちゃいました。
こんなとこに書くことでしか楽になれないなんて最低な母親です。
- 柊真ママ(7歳)
![チッチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チッチ
我が家は夫婦で夜勤職です😄
娘は夜間保育園に行っています🎵
娘のリズムは
20時~21時の間に【就寝】
5時30~6時ぐらい起床【お迎え】
7時【お風呂】
8時朝【ご飯】
10時~11時の間に【朝寝】
13時30~14時に【起床】
って感じです😄
朝寝ない時もあります😅
ものすごくイライラします💦
私たちは遊んでいる側でうたた寝をする感じです😄
大人でも眠くない時があるように子供にも
そうゆう時があるみたいです😱😱
今日は眠い日みたいでネンネって言ってます😂
コメント