
コメント

きりん
うちは上の子の時からタミータブを使ってるので、先に下洗ってタミータブに浸かってますよ!
湯船ありの日は、下の子→上の子→私の順で洗って、その逆で出てきます。
上の子は保湿も着替えも1人で出来るので、最後まで湯船で遊んで、下の子着替え&ドライヤーも終わってリビングの安全な場所に移してから、上の子の相手をする時もあります!
シャワー浴のみの日は、下の子→私→上の子の順で洗ってますよ😄

退会ユーザー
バスチェア使ってます(^^)寝返りの時もズリバイの今も同じアンパンマンのです!
-
☆
で来たらどんなのか教えて下さい😂
- 9月10日
-
退会ユーザー
使ってるのはこれです😊下の子をこのバスチェアに座らせて上の子と自分を洗い、上の子は湯船に入れて下の子を洗い、みんなで浸かって、下の子をバスタオルにくるんでバスチェアに座らせて上の子を出して、みんなで拭いて保湿して着替えです😌
上の子が2歳半でまだ自分で全部できないので2人まとめてやった方が楽です🙆♀️- 9月11日
-
☆
画像ないです😭😭
- 9月11日

兄弟のかあちゃん
下の子の後追いがやばいので
放置しておくとギャン泣きも
いいところなので片手で下の子
立たせながら抱っこして
もう片方で上の子の頭と体
洗ってます😂😂😂
子供たちが寝静まったら
1人で頭洗うために
お風呂行きます😂😂😂
-
☆
素晴らしい😂👍
後追いチックなものが始まったのか
脱衣場にいさせていると、泣くんです😭
戸を開けて置いてもダメで😳
今は自分も洗ってから
下の子入れてるんですが、
自分はあとから別に入った方が
いいのかもしれませんね😫- 9月11日
☆
女の子ですし、4歳差くらいだと上の子はしっかりしてますもんね😭👍
タミータブとはどんなのですか?
きりん
写真のやつで、ドイツ製のバケツみたいな感じです!
下が少しずつ細くなるので、あぐらで入ると胎児の時と同じ体勢になるので、安心するみたいです!
一応3歳までは使えるみたいですが、長女は2歳半くらいから大人と同じ浴槽に移りました!
長女は、赤ちゃんの頃はよく心地いいのかタミータブの中で寝てました😂💦笑
マカロンバスでも同じだとは思いますが…。。
☆
これは何ヶ月から使用可能ですか?
賃貸のお風呂場は狭くて、
これだと置くスペースがないんじゃないですか😭?
うちは多分置く場所ありません😂
きりん
賃貸ですが置けてますよ!
首据わったくらいから使えますよ!
我が家は、プロパンガスなので、毎日お風呂を溜め直すとガス代が冬場は高いので、せめて子どもだけでもきれいなお風呂で…と思ってこれにしました!
サイズ測ってみるといいと思いますが…。