
8カ月の娘が食事中に凄まじい声で泣き、食べ物がなくなると泣き続ける。夜の食事がストレスで、昼は大人の食事から少しずつあげている。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
8カ月の娘が食べることが好きすぎて困ってます😰大人がご飯食べていると凄まじい声で泣いて怒ってきます😭もらえるまであ"あ"ーーー!!と叫び、一口あげても口の中の物が無くなったらすぐ叫び…すぐ飲み込むから本当に大人はご飯食べられません😭どうしたらいいですか?なくなっても泣きます。あと離乳食作ってると、それを察して足元でギャン泣きします…うるさくて仕方ないです💦大人がダイニングテーブルに座る=何か食べてると覚えたのか、おもちゃで遊んでてもテーブルに座るだけで察して高速ハイハイしてきて足元で雄叫び…。同じような方いますか?どうしたらいいですか?昼は私1人なのでおにぎりとかを隠れながら食べてますが(笑)夜ご飯はどうしようもなく、かなりうるさくてストレスすぎます。現在は朝と昼の2回食ですが、あまりにも欲しがるので夜もちょこちょこ誤魔化しながら大人のメニューの中から食べられるものをあげている状態です💦
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

ゆうな
一回の量を少し増やして、三回食にされてはどうでしょうか??よっぽどお母さんのお料理が美味しいんでしょうね💕私も次女がそんなかんじでしたが、長女が食べない子だったので、食べてくれるだけで嬉しかったです😆見つからないように隠れて食べるのハラハラしますよね🤣🤣🤣

退会ユーザー
私の一歳の息子も食い意地すごくて困ってます。離乳食の準備も察して足下で泣きます、熱い時はさます時間も待てないくらい泣きます。うちはローテーブルなのでなにか食べ物おきようものならぜんぶ落とされるので上の子も立ってたべ、私も片手でだっこしながらねこまんまみたいなのをたべたり、パンばっかり食べてます😰 旦那がご飯食べる時は息子と違う部屋にいきます。お菓子をあげたり食パンをちぎって食べさせたりしますが、あんまり時間かせぎにはなりません…😔
-
はじめてのママリ🔰
食い意地すごいですよね😂😂
私もパンとかちぎってあげてますが一瞬でなくなります笑
あげすぎてもだめだよなーとか考えてしまって、悩みは尽きません💦💦- 9月10日
-
退会ユーザー
そうなんです…スーパーに行ったら必ず赤ちゃんせんべいやたまごぼーろ買います💦すぐ無くなるので💦 一日中食べてると思います😣
- 9月10日

はじめてのママリ🔰
うちの娘ももうすぐ8ヶ月ですが食べるの大好きな子で、そこまで大変ではないですが7ヶ月から3回食にしました!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!!!!!
早めに3回食にしてしまってもいいんですかね😵??- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
うちの娘は離乳食はパクパクだったけどミルクをあまり飲まなかったので3回食に勝手にしちゃったんですけど、この前7ヶ月健診があって看護師さんに相談したらすごいね−!いいと思う!と言われました。
3回目は少しずつ増やして便が緩くなったりしなければいいと思うのですが🤔
娘は特に便も緩くならず大丈夫でした!- 9月10日
はじめてのママリ🔰
食べてくれることのありがたさを忘れてました😭✨めめさんのコメントで少し考え方を変えてみようと思えました!