
コメント

退会ユーザー
こどもは照れ屋な子なので積極的な方ではないですが、ママ同士関わることがない園なので今同じクラスのお母さんで楽しく話せるような人は誰もいないですね…😂
退会ユーザー
こどもは照れ屋な子なので積極的な方ではないですが、ママ同士関わることがない園なので今同じクラスのお母さんで楽しく話せるような人は誰もいないですね…😂
「友達」に関する質問
マイホームブルーです どうか前向きな言葉で励ましてください🥹 実家近いなんて最高じゃん!みたいな…🥹 とにかく今住んでいる環境が気に入っていて、できればここで子育てをしたかったので寂しくて仕方ありません 子供も…
第一希望の保育園が少し遠く、校区外のため もしかすると小学校に入るのは娘1人になるかもしれません。 子どもはすぐに馴染むだろうし 私と旦那も引っ越しなどで小学校入学は 友達1人もいない状態でした。 しかし今の…
今日保育園に迎えに行ったら息子が友達にプラレールで足を轢かれた?かなんだかわからないけど、足の指が赤くなっていて痛いと怒っていた。 それをみた男の保育士の先生、なんで泣きよるん?というからこんなことがあった…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
ありがとうございます😊
そうなんですねー💦けど園全体がそういう雰囲気なら自然にそうなりますよね。
うちも同じ様な感じでゆる〜〜く挨拶→軽く世間話(天気とか😂)→こども来たらさよならーで終わりです。笑
なんですが、最近転園してきたボスママ風ママさんが、凄い毎日違う方に喋りかけて頑張ってらして、私も頑張らなきゃなのか?…ってなってます、個人的に。笑
退会ユーザー
そのあたりは人それぞれかなーと思います😂
何か迷ってる時に相談する相手がいたら助かることもあるし、イベントごとに備えて園に知り合いがいた方が心強いというのも理解できます🙌
ただ単にコミュニケーションとるのが好きなタイプかもしれないですし😅その方を見てないのでなんともですが💦
ままり
そうですよね😅💦
なんだか、控えめ?なママさんのことを真横で「あんまり関わるなオーラ出してるからー」みたいなのを大声で言ってたので、おおう…ってなっちゃってました😂
付かず離れずを心がけます💦