コメント
退会ユーザー
こどもは照れ屋な子なので積極的な方ではないですが、ママ同士関わることがない園なので今同じクラスのお母さんで楽しく話せるような人は誰もいないですね…😂
退会ユーザー
こどもは照れ屋な子なので積極的な方ではないですが、ママ同士関わることがない園なので今同じクラスのお母さんで楽しく話せるような人は誰もいないですね…😂
「幼稚園」に関する質問
次男がインフルエンザで明後日から登園可能です。 念の為一緒に休ませていた長男は今の所症状はなく、明日は登園させようと思います。 本人が元気なら登園可能な幼稚園で、月曜日に長男が登園することは伝えてあります。…
幼稚園準備 来年幼稚園に入園します。 ギリギリ昭和世代の母です。 スモッグなど、手作りするかもしれません。 年少なのですが、柄で悩んでいます。 ①キャラ物 ②お花など自然物 ③子供に選ばせる ④何でも良い 今時の幼…
質問お願いします。 いま年長さんの子供がいて、来年から一年生になります。 近所の同じ幼稚園の方で上にお兄ちゃんのいる方がいるのですが、以前まだ年中さんの頃に、その人に小学生になったら登下校心配だという話をし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
ありがとうございます😊
そうなんですねー💦けど園全体がそういう雰囲気なら自然にそうなりますよね。
うちも同じ様な感じでゆる〜〜く挨拶→軽く世間話(天気とか😂)→こども来たらさよならーで終わりです。笑
なんですが、最近転園してきたボスママ風ママさんが、凄い毎日違う方に喋りかけて頑張ってらして、私も頑張らなきゃなのか?…ってなってます、個人的に。笑
退会ユーザー
そのあたりは人それぞれかなーと思います😂
何か迷ってる時に相談する相手がいたら助かることもあるし、イベントごとに備えて園に知り合いがいた方が心強いというのも理解できます🙌
ただ単にコミュニケーションとるのが好きなタイプかもしれないですし😅その方を見てないのでなんともですが💦
ままり
そうですよね😅💦
なんだか、控えめ?なママさんのことを真横で「あんまり関わるなオーラ出してるからー」みたいなのを大声で言ってたので、おおう…ってなっちゃってました😂
付かず離れずを心がけます💦