
生後3ヶ月の娘がおり、ベビーバスが壊れたため浴槽での入浴方法がわからず困っています。一緒に入浴して洗う方法やおすすめのやり方を教えてください。旦那さんはいつも遅く、1人で入れています。
生後3ヶ月の娘がおります(,,・ω・,,)💓
今まで風呂いれる時に今日までベビーバス(エアタイプ)を使っていたのですが、私のミスで壊れてしまい、今日をおきに浴槽でいれようと検討をしているのですが、入れ方がイマイチわかりません⤵その時に一緒裸になって入って赤ちゃんを洗って終わったら自分でシャワー浴びてる時に皆さん赤ちゃんをどうしてるのかやおすすめのやり方などを教えて頂けると嬉しいです(;_;)ちなみに旦那さんは残業で遅くていつも1人でいれております(,,・ω・,,)良かったら意見を下さい(❁´ω`❁)ちなみに生後3ヶ月の娘がおりますが、お腹に2ヶ月の赤ちゃんがいます☆
- はなちゃんmama☆(9歳)
コメント

skyg
まだズリバイする前1人で入れるときは、脱衣所におむつ一枚にしてタオルかけて寝かせといて自分が洗い、終わってから子どもを洗って一緒に湯船に浸かってました(๑′ᴗ‵๑)
今は動き回るので、お風呂場にマット敷いて座らせといて自分が洗ってます!

退会ユーザー
私は脱衣所にマットの上にバスタオルを敷いてそこに赤ちゃんを服着せたままおいて待っててもらいます。
自分は猛スピードで洗い、赤ちゃんの服を脱がせてお風呂に入りますd(^_^o)
イスを置いて自分が座り赤ちゃんを膝の上にフェイスタオルを敷いてから乗せて洗うと安定しますし両手あくし楽ですよ♡
寒そうだったり湯に浸かりながら洗うほうが好きな赤ちゃんだったら、お湯を溜めた浴槽にイスを置いて自分が座り赤ちゃんを膝の上に乗せたらいいと思いますd(^_^o)
その際は赤ちゃんのお腹くらいまで浸かる位置だと良いと思います(^^)★
-
退会ユーザー
文章が変に(/ _ ; )
イスを置いて自分が座り膝の上にフェイスタオルを敷いてから赤ちゃんをおく←- 7月11日
-
はなちゃんmama☆
なるほどですね!!
今までベビーバスでお湯に
浸かっていた状態だったのですが
膝の上で洗ってみて平気のようだったらそのままにして、やっぱり浸かりたいって赤ちゃんが思ったらお腹までお湯溜めてみます(❁´ω`❁)参考になりました!ありがとうございます(*´ω`*)- 7月11日

ゆり助
うちの子も3ヶ月の女の子です^_^
洗面所の所にブランケットみたいなのを敷いて待たせてます。
私が洗ってから娘を洗い湯槽に一緒に入ります。
出たら私はタオルで拭いて巻いてから娘の着替えを先にします。
バウンサーとかあればそこで待たせてもいいと思いますよ!
-
はなちゃんmama☆
なるほどですね!!
バウンサー持っていますので
バウンサーに待たせてみたいと
思います!!
今日からやってみます(❁´ω`❁)
ありがとうございます(*´ω`*)- 7月11日

一児のmama
今さっき1人で入れてました‼︎
脱衣所に、ゆらゆらするのに
タオルをひいてそこにオムツのまま
寝かせ、自分用のタオルをベビの
お腹にかけて、即座に頭&体を洗う
洗い終わったらベビも洗って、
一緒に湯船に浸かる
出るときはゆらゆらするのに
寝かせタオルでくるんで、
サササッと自分をふいて、
ベビとともに寝室でお着替え
という流れです!
ベビの着替えも自分の着替えも
お風呂入る前に用意しておくと
スッと着替えて、授乳できるので
それでいつも寝かせてます‼︎
-
はなちゃんmama☆
なるほどですね!!!
参考になりました☆
夏だからまだいいですけど、
冬だともっと大変になりそうですね(;_;)
頑張ります!ありがとうございます!- 7月12日

ゆう0922
うちはまず浴槽に一緒に温まってから太ももに寝かせて洗っています
本人も顔が見れるからいいみたいで
-
はなちゃんmama☆
なるほどですね!!
ちなみに一緒に浴槽入ったあと
ママさんのシャワーはどうやってやっていますか?(;_;)- 7月12日

Sa0r1
私も平日は毎日1人で入れていて、ベビーバスでずっと入れていましたが、2ヶ月くらいから脱衣所にオムツだけの状態でタオルに包んで待機させて、ドア開けたまま声かけながら自分が先に洗ってそのあと子どもを洗って一緒に湯船に入るというかんじでやっていましたが、私が洗っている途中に泣いちゃったりしてゆっくり洗えませんでした>_<
でも3ヶ月になってから、賛否両論ありますがスイマーバを買ったら劇的にお風呂が楽になりました‼︎
しっかり見ながら入れれば事故は起こらないと思うし、何よりスイスイ気持ちよさそうに泳ぐ姿が可愛いすぎて笑えます笑
先に子どもを洗ってからスイマーバをつけて湯船に入れて泳がせて、それから湯船の方を見ながら自分が洗うってかんじです!
泳ぐの疲れるみたいで夜もぐっすり寝てくれますよ〜^_^
はなちゃんmama☆
なるほどですね!!
動き回るようになったら
お風呂場にマット敷いてみたいと思います!ありがとうございます(❁´ω`❁)