
お風呂の時間に悩んでいます。15時に入れる方いますか?就寝時間は何時ですか?意見をお聞かせください。
生後2ヶ月です。お風呂の時間に悩んでいます。
夫の仕事が交代番の為、今までお風呂は遅番の時は午前11時に入れて、早番の時は午後3時に入れてました。
これを1週間ごとの交代でやっていたので、子どもの生活サイクルに良くないと思い、今週から私が1人で17〜18時に入れることにしました。
来週、夫は早番で帰宅時間も早いのでお風呂をお願いしようと思っていたのですが、15時のお風呂じゃないと、夫の夕飯や寝る時間が遅くなるので難しく、それならばお風呂の時間を15時に固定するのはどうかと考えました。
しかし、育児関連のネット記事を読んだり、他の方のお風呂時間を聞くと、15時に入れる家がなかなかないのですが、毎日早めの時間にお風呂に入れてる方いらっしゃいますか?その場合、就寝時間は何時にしてますか?
また、15時頃入れることに関して意見等ありましたら、お聞かせください。
- ママリ(1歳6ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私は赤ちゃんの時は出かけなければ昼過ぎに入れてましたよ🤗
夜は19時とかに布団に寝かせてましたかね🤔

退会ユーザー
うちはだいたい16時に入れてますが、お昼寝で早く目覚めちゃった時や寝汗がすごい時は15〜15時半とかに入れる時もあります❗️
寝る時間は早くて18時半で、遅くても19時半には寝ます😴

りりー
下の子はお兄ちゃんのお昼寝中にいれてますよ😊
今さっぱりしたところです✨
上の子の時も14時くらいにいれてました。一番汗をかく時間帯にいれないとあせもができちゃうので💦
うちの子すぐあせもが出来るので、10時と14時にいれる事もあります😊
だから、15時にいれても気になりません。
ちなみに下の子の就寝時間は8時です、12時に寝ながら一回授乳して6時くらいまでずーっと寝てます😴

のり♡
うちも旦那が交代勤務だったので15時ごろか19時ごろって感じでしたよ😉下の子も最近まで上の子のお昼寝中に入れてたので14時とかでした!あまり時間は気にしてません!
退会ユーザー
旦那さんがいる時は15時、いない時は17時頃で問題ないと思いますよ🤗🎶