![さきちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
①エルゴの抱っこ紐、インサートは4カ月頃と書かれていますが、首が座れば外してもいいですか?お尻に小さいクッションを入れる方がいいでしょうか? ②昼間は爆睡するが夜は寝ない。散歩後も元気。寝ない時の対処法はありますか?
2つ質問させてください!
①エルゴの抱っこ紐について教えて下さい!
もうすぐ2カ月の娘は生まれた時から大きくインサートを使ったら頭が出過ぎてグラグラするしこの暑さプラスインサートでギャン泣きです。保冷剤を入れてもダメでした。
説明書には4カ月頃と書かれていますが首が座ればもうインサートは外してしまっていいのでしょうか?小さいクッションだけお尻に入れた方がいいのでしょうか?
②昼間は爆睡するのに夜は全然寝てくれません。
散歩に行っても夜は元気になってしまいます。
なかなか寝ない時皆さんどうしていますか?
- さきちゃん(8歳)
コメント
![manami.*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
manami.*
大きいとはどのくらい大きいのでしょうか?うちの子も割りと大きめでインサート問題悩みましたが、普通に使用できています。
お母さんの身長はどのくらいですか?もし低めであれば腰ベルトの位置を思ってるよりも下に下げてみてください、だいぶ安定するかなと思います。わたしはそれで改善しましたよ⑅◡̈*
おしりのクッションですが、インサートの底から赤ちゃんのおしりが浮かないのであれば外して問題ないです。首がしっかり座っているのであればインサートを外しても問題ないかと思います、あくまでもすべて目安で記載してあるはずなので( ᵕᴗᵕ )*・☪︎·̩͙
お昼爆睡して夜寝ないのは昼夜逆転ですよね…。わたしも悩みました。お昼に一緒に寝て体力温存する手もありますが、赤ちゃんを朝型というか昼型というか、そういう方向に変えていく方がお母さんも楽だと思いますよ♡朝晴れているときはお庭やベランダにほんの少しだけでいいので抱っこして出てみて、おはよう、朝だよーってあいさつするだけでも違うと思います✩︎⡱
あとわたしも夜寝ないのが困るので、昼間はできるだけ起こしておもちゃで遊んだり手遊びしたり絵本読んだりしています⑅◡̈*
ちょっとでも変わってくれるといいですね!お互いがんばりましょう♡
さきちゃん
今1カ月半で5.5キロちょいあります。
やっぱり保冷剤入れてもインサートは暑いせいかグズグズでした…
朝と夕方散歩に行くと気持ちいいのか爆睡してしまうので、お昼起きてられるよう工夫してみます!