
コメント

にこまる
頑張ってきてください♫ 私も何度か人工授精 トライしました。その病院は特に何も言ってませんでしたが、mi-さんが 後悔しないように 行動して判定日まで過ごした方がいいと思います。動きすぎて 後になって あーやらなきゃよかったかな…と思うと自分を責めてしまうと思うので ^_^

ウサビッチ
人工授精お疲れ様です。
ドキドキですよねー。
人工授精後は特に制限はないみたいですよ。
運動内容によりますが、ある程度の運動はしても構わないそうですよー。
反対に考えて過ぎて過度の安静の方がよくないみたいです。
無事妊娠出来れば良いですね❤️
-
mi -☆
回答ありがとうございます!無事終わりました😊
看護婦さんにも聞いたら激しい運動じゃなかったら普段通りに生活していいと言われたんですけど、割と激しい方なのでとりあえず今週は安静にしておくことにしました😰
来週からはちょっとずつ動こうと思います😊ありがとうございました- 7月11日

miii★
人工受精ドキドキですよね(>_<)
頑張って下さい!
4回人工受精したのですが、当日は大人しくしてました!
3回まではあまり動かない方がいいのかなぁと生理予定日まで大人しくしてたのですが、
妊娠したときは次の日から夏フェスだったので激しく動いてました(笑)
ジムも通ってました!
家で大人しくしてると気になっちゃってモヤモヤしてたので動いた方がいいのかなぁと💦
先生にも腹痛とかあるなら無理せず休めてほしいけど、なにもなければ大丈夫だよーといっていました!
-
mi -☆
またまた回答ありがとうございます😭
そうなんですね!!ジムは筋トレとかもしてたんですか??
とりあえず今週は安静にしときます!
他に人工授精後に気をつけていた事とかしてた事とかありますか??😊- 7月11日
-
miii★
またまた解答しちゃいました笑
ジムで筋トレとウォーキングしてました😊
体の循環よくすれば着床もしやすくなるかもーって感じで動いてました(笑)
気を付けてたのはできるだけ規則正しくご飯たべたり睡眠とったりくらいですかね💦- 7月11日
-
mi -☆
やっぱり適度には動いた方がいいんですね無理なく運動頑張ります😊
- 7月12日

ぜんぶ初めて🔰
人工授精は妊活始めてから、すぐに希望すればできますか?
-
mi -☆
私は自ら人工授精を希望したわけではないのでちょっとわからないんですが…
産婦人科でタイミングみてもらってて8ヶ月目で不妊専門の病院で色々検査してたら私の頚管粘液に問題があって10ヶ月目で人工授精しましょうと言われました!- 7月11日
-
ぜんぶ初めて🔰
先生の方から、支持があるんですね。私も主人も年だから、早く授かりたいのに。、
- 7月11日
-
mi -☆
病院の先生に相談してみてはどうですか??
- 7月11日
-
ぜんぶ初めて🔰
ありがとうございます。先生に相談してみます。
- 7月12日
mi -☆
無事終わりました!あっと言う間でビックリですw
そうですよね😰とりあえず今週は安静にしとこうかと思ってます!
人工授精後他に何か気をつけていた事とかありますか??
にこまる
特に私は気を付けていなかったのですが 念押しで… 主人と仲良し したりしてました(笑)数打ちあたる 的な感覚でσ(^_^;) 良い結果が出るといいですね♫
mi -☆
人工授精の次の日ってして大丈夫なんですか??
まだ若干血は出てるんですけど😰
でも、3日前の検査で景観粘液がダメって言われたんであんまり意味ないですかね?😅
にこまる
私は人工授精で出血したことがないのでしてました。 出血があるときはやめた方がいいのかな… 私が不妊治療を長年して終えてみての 感じですが… 医師の言うことがすべて!ではないと思います。私の意見なので聞き流してくれていいのですが 自然妊娠はムリ!と言われた友達が数年後に自然妊娠しちゃったり とか…色々あるので miーさんが したいようにするのが1番かと…(*^_^*) もちろん医師の診断に基づいて治療していくのが基本ですので 担当医に色々質問していくのが1番ですね♫