
生後34日の男の子、母乳で育てています。1ヶ月検診で体重が気になります。皆さんのお子さんはこの時期、体重どの位でしたか?生まれた時の体重も教えてください。現在4.5キロで、生まれた時は3000グラムでした。
初めての質問です!
生後34日の男の子で、ほぼ母乳で育てています。
今週、1ヶ月検診があるのですが
体重が結構、増えていて気になっていますヽ(;▽;)ノ
皆さんのお子さんはこの位の時期、体重どの位でしたか?
生まれた時の体重も併せて教えていただけると有り難いです!
ちなみにうちは3000グラムで生まれ、現在4.5キロ程ですヽ(´o`;
あんなに小さかったのに今はムチムチです笑
参考までに教えていただければと思います。
宜しくお願いします!!
- ひつじ(8歳)
コメント

manami.*
3,220gで出生、
1ヶ月健診時には4,862gでした…笑
ミルクを足したのは入院中1回のみ、完母で育てています、現在は6.5kgほどあります(꒪⌓︎꒪)笑
母乳は制限されないはずなので、今は気にすることないと思います!ムチムチ可愛いですよね♡お互いがんばりましょう♡

ユキ.
出生時3460g
1ヶ月健診4820g
でした(^^)
-
ひつじ
お返事ありがとうございます!
そうなんですね!皆さん、それ位増えているのですね!少し安心しました(`_´)ゞ
これからもっと増えていきそうです!笑- 7月11日

rainbow0817
1人目は男の子で3370㌘→4780㌘
2人目は女の子で2274㌘→3360㌘でしたよ。
-
ひつじ
お返事ありがとうございます!
教えて頂いて安心しました(^_^)
男の子と女の子良いですね!うちも次は女の子が良いと言われていますがまだ出産の痛みが忘れられず現実味がありません笑- 7月11日

いーたんママ
生まれた時2790
検診で4.5で大きすぎと言われました💧
ミルクの量を減らしてみてと笑
少なくしかあげてませんが₍₍ ◝(•̀ㅂ•́)◟ ⁾⁾
-
ひつじ
お返事ありがとうございます!
おおっ!そうなんですね!うちもこのままだと検診までに5キロいきそうな予感でドキドキしています汗
また母乳とミルクでも増え方が違うんですかね?- 7月11日
-
いーたんママ
病院によって言われないところもあるみたいですね!
んーミルクのがカロリー高いとか言いますが
甥っ子はかんぼなのに1ヶ月検診で5キロちょっとあったのでその子によってなのかなって思います(*・ᴗ・*)!- 7月11日
-
ひつじ
そうなんですね、うちの病院は助産師さんによって回答が違うので良い意味では色んな意見が聞けて有り難いです笑
ですよね。体質もありますもんね(`_´)ゞ
今は元気に育ってくれればと思うので、検診に行った時にも聞いてみます(^^)
ありがとうございます!!- 7月11日
ひつじ
お返事ありがとうございます!
そうなんですね!母乳でもこんなに増えるのかと驚いていましたが、安心しましたヽ(;▽;)ノ
腕とか脚とかムチムチで二重あごで、どんどん成長してます笑
でも、愛おしいですよね(^^)そうですね!ありがとうございます!!