
6ヶ月の娘が離乳食を食べない。口を開けず、口を閉じて下を向く。さまざまな方法を試すも改善せず、心配している。試したことを挙げている。
生後6ヶ月18日の娘がいます。
どんな方法を試しても離乳食を食べません(><)
ネットで情報を調べても初めはアレルギー反応有無の確認と、食べる練習だから食べないことをそんなに気にしなくて良いと書かれていますが。。実際食べなさすぎて月齢が進むにつれて食べるイメージがつきません。
そもそもはじめの口を開けることができません。
普段は口開いてるんですが離乳食になると嫌なのか頑なに口を閉じて下を向きます(・ω・`)下唇にスプーンをちょんちょんと付けてご飯がはいる合図を送ればいいとよく見るのですが口は閉じたままです。
もともとスタイ不要なほどヨダレも出ません。それも原因なのかな?
離乳食用のチェアーもあってないのかな?と思い膝に乗せて食べさせましたがおっぱいを探して暴れます。
試した事
ミルク粥で甘味をつける
カボチャなどの甘い食材も食べさせる
冷めないよう温める
スプーンの素材を変える(ステンレス、木材、シリコン)
膝に乗せてあげる
いろんな舌触りの離乳食を作る
- ミミリン(生後6ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

とまと
息子はおっぱいやめるまでお供え程度でした!笑
ほんとにアレルギーかそうじゃないか調べる程度しか食べてなかったです☺️

ミニー
赤ちゃんによって7ヶ月〜始まる子もいるし赤ちゃんも離乳食の時間が嫌になってしまったりするので少し休んでみてはどうですか人?💦
-
ミミリン
そうですね(・ω・`)
少しおやすみしてみます。
お返事ありがとうございます😊- 9月10日
ミミリン
そういうものでも充分なのですね😁‼️ちなみに何ヶ月?何歳ごろに卒乳して食べてくれるようなりましたか?
とまと
断乳したのは1歳2ヶ月でした☺️
おっぱい大好きマンだったのでこっちからやめました😰
それまでは本当に食べずで
少しずつ味付けするようになったりうどんとか食べれるようになってから少しずつ食べるようになってたけど、それまでは同じ月齢の子と比べ物にならないぐらい食べてなかったです😂💦