
クロミッドを処方された初めての人工授精患者が、飲み方やタイミングに不安を感じています。
D16からクロミッドを5日間分、処方された方いらっしゃいますか?
D22に排卵チェックに行きます。
普段の周期は27~30周期です。
人工授精を初めてします。ただ今回卵胞が育っていなかったのでクロミッドを飲みましょう。と言われて、初めての薬だったのでデメリットは聞きましたが、多胎児の可能性が高くなる、とだけ言われました。それだったらとおもって処方をお願いして昨日の夜から飲み始めました。
いろいろ検索魔になってしまって、クロミッドってもっと早く飲むもの?今までは排卵できてたから今回は見送るべきだったか?
モヤモヤ不安になってきました😣
- ぎゃぁ(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント

acd
私はクロミッドは大体D4かD5くらいから飲んでました☻
お医者さんが処方してるので間違いはないと思いますが、大体D16で育ちが悪いとhmg注射で成長を促してましたね✨
クロミッドの副作用は頸管粘液が減ったり、内膜が薄くなりやすいというものもあります。
不安でしたらなかなか難しいかもしれませんが、納得いくまで先生に聞いてみるのもいいかもしれません😌
ぎゃぁ
返信ありがとうございます☺️
内膜が薄くなることもネットで知って、ビクビクしてました。。
時間をかけてできる卵子はよくないとか、いろいろ見てしまって😣
先生から処方されてるので悪いことにはならないと信じたいですが、、、月曜に受診するときに聞いてみます!