幼稚園児の発達障害について、先生に苦手なことを伝えるべきか悩んでいます。連絡手段が限られており、他の保護者にも聞かれるのを避けたいようです。
幼稚園に通う子どもが発達障害で協調性運動障害もあると診断されました。
縄跳びや体操やハサミ、箸使い、運動会の行進など日常での苦手な事が色々あるみたいです。
家庭では、まだ小さいからだろうと思い特に焦っていなかったのですが障害の1つなんだとわかりのんびり構えてはいけないと思い始めました。
ただ、不器用である障害ゆえに苦手な事はたくさんあります。
そのひとつひとつをやはり先生に伝えた方がよいのでしょうか?過保護と思われそうでちょっとためらいます。
連絡帳はなく、先生とは送迎の時に顔を合わせるのですが忙しそうだしあまり他のママとかに聞かれるのもなんだかきになります。
また、駐車場が狭くてすぐに出ないと後がつかえるのであまり長くは話せません。
- はじめてのママリ🔰
*poko*
大切なことなので、伝えた方が良いと思います✨
本人も周りをみて自分だけできないと気付くと自信を失いやすいし、決して甘えや怠けでできないわけじゃないので、知ってもらってた方が、先生も対応する上での配慮もできると思うので☺️
先生に少しご相談(話)があるので...と降園後に時間を作ってもらったりできないですかね?
電話もありかと思いますが、直接お話しした方が良いかなと思いました✨
二児の母
診断がおりてるのなら、個人面談みたいに担任の先生と夕方などに時間を作ってもらいお話ししたり、電話をしてもいいと思います!
わたしなら先生の時間のある時に出向いてお話します!
全然迷惑じゃないし、逆に伝えておけば先生も先に配慮をした活動や道具、声かけをしてくれると思います😊
お子さんの出来た!に繋がると思うのではじめてのママリさんが嫌で無ければ全然良いと思いますがどうでしょう?🤔
コメント