※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

お互いの実家から車で1時間の場所に移住を考えてます。知らない地域です…

お互いの実家から車で1時間の場所に移住を考えてます。

知らない地域です。

この場合、賃貸の方が無難でしょうか?
一軒家も欲しいです!

けど、知らない土地でいきなり一軒家だと不安な気持ちもありますし、賃貸に住んで土地勘がわかってきたら一軒家って、引越し代とかが無駄な気がします😥

同じような方、どのようにしたか教えていただきたいです!

コメント

まめ

移住の理由にもよるかと・・・。
すぐ移住しなければいけないのか、
それともいつでも良いのかにもよるかと思います。

もし一軒家で注文住宅となった場合、土地探し含め最短で住めるのは1年後。仮に土地が見付からなければ何年先になるか分かりません。
いついつまでには必ず移住しなければいけないといった期限が決まっているのであれば先に賃貸に住んで、ゆっくりマイホームを考えたほうが良いかと思います(>_<)

とんちんかん

お互い全く知らない土地なら
賃貸挟む方がお金はかかってしまうかもしれませんが、安全策だと思います🙂

家は高い買い物なので引っ越し代は初期投資で必要経費と思います💡

昔から家建てるなら「その街!む!」みたいによっぽど憧れがあって絶対ここしか考えられない
とかなら、えいやーっで戸建てもありかもしれませんが😅

はじめてのママリ🔰

我が家の場合は他府県だったこともあり、まずは戸建賃貸に住み地域性や学区、利便性などを調べてから家を建てました☺️

はじめてのママリ🔰

みなさんありがとうございます。
やはり不安ありますよね😅
ローン後の年齢とか考えたら早く買わなきゃとちょっと焦ってしまいましたが、冷静に考えてから買うことにします💦