のんびりママ
車の中ではつけにくいので
車から降りてつけてます😂
腰ベルトだけ車の中で
つけてあとはおりて
つけてました☺️
退会ユーザー
私は一度車から降りてつけてます😊
どうしても車の中でつける場合は
抱っこ紐の腰ベルトより上に
子供を抱っこ紐に入れる時のように
足を開いてくっつけてから
肩にかけてます!
ちゃんと伝わるかわかりませんが
こんな感じです😅
あんな
エルゴを使ってました。
腰ベルトだけをして膝の上で赤ちゃんを寝かせてそのまま肩のショルダー?をするという感じですかね😊
狭いから難しいですよね!
みこ
生後2ヶ月なら
運転席から鍵を持っておりる。
チャイルドシートのとなりに座り、抱っこ紐を自分につける。
赤ちゃんをシートからおろし、抱っこ紐の中に入れる。
車から降りて鍵をかける。
地面に落とすこともないと思います。
4〜5ヶ月になってくると自分が座らなくても結構楽に抱っこ紐へ入れることができるようになりますよ。
A👶Y
わたしも車の中で腰ベルトつけて
降りてから~って感じです☺️
たまに腰ベルトつけてから運転する事もあります😂
抱っこ紐ってはじめ難しいですよね😂何回か使用するごとに慣れていきますよ👍💕
あみさ
車の中というか、私は大人が降りてる状態からつけてましたよ😊
ちゃんと立ってる状態じゃないと大変だったので💦
落下防止ベルトを子供の腰に回しておく→大人がめちゃくちゃ腰を近づけて落下防止ベルトと抱っこ紐を固定?する→子供を抱っこ→抱っこしつつ子供を包む部分を持ち上げる→片手で子供を支えつつ腕を抱っこ紐に通していく→長さ調整や金具の固定!
使っていたのはエルゴの抱っこ紐です😊
説明分かりにくくてすみません😭
coco
みなさん返答ありがとうございます😊
教えていただいた方法を参考に、挑戦してみます💡
コメント