
4人目妊活中で、今日生理予定日でした。フライング検査で陽性!(先週の時…
4人目妊活中で、今日生理予定日でした。
フライング検査で陽性!
(先週の時点で陽性は出てましたが…)
あとは、正常妊娠であることを祈るのみ…
1週間前から、極度の眠気があり、最近はにおい悪阻があります。
そんな中…
旦那が同期と飲みに行ってきていいか聞いてきました。
朝からカッチーンときてしまい…
旦那に性格の不一致を感じていますとLINEしました。
皆さんだったらどう思いますか?
旦那さんにどう伝えますか?
コロナも心配なのに、平気で飲みに行っていいか聞いてくる旦那の神経どうかしてんなって思ってしまいます。
- ドレミ(3歳5ヶ月, 3歳5ヶ月, 5歳10ヶ月, 8歳, 9歳)
コメント

おにく
私なら、個室の居酒屋とか、他の席と離してくれたりお店側で対策してくれてるのなら気にしないかな🤔
うちの夫の場合、会社の同期だと同じ事務所で毎日顔合わせてるので、今更お互いからの感染云々は言ってられないので...
環境だけきちんと気をつけるように伝えて送り出しますよ。
毎日仕事頑張ってくれてるわけだし、たまにの飲みぐらい節度もってくれてれば全然オッケーです🙆♀️
妊娠初期でちょっとしたことでも気になってしまうんですよね、きっと。
夕飯の支度の心配はないでしょうし、お子さんには適当にレトルトカレーでも食べさせてのんびりしましょ☺️🎶

🐤二男一女mama🐤
妊活とのことで…
2人で協力して4人目を作ったのに自分だけフラーっと飲みに行かれるとかそれはもう怒っていいと思います。
初期の頃は悪阻もあり、上にもお子さんが居て1歳3歳などまだまだ手のかかる時期なのでせめて安定期に入ってからとかがいいですよね…💦
初期の頃はとても不安定でその頃に無理すると赤ちゃん危ないんだよ?、上にも子供がいるんやしあなたが飲みに行ってる間私が子供たちの世話1人で見ないと行けないでしょ??体への負担が多すぎると、言ってみてはいかがでしょうか…!
-
ドレミ
ありがとうございます。
旦那が1人っ子で、子どもは多い方がいいって言っていたし、私も4人欲しいと思っていたので…
きっと旦那だけ自分の時間を楽しんでるからイライラしちゃうんですよね。
先週も当直で週の半分いなくって、今週末も飲みに行くって言われると…
ゆたくんmamaさんがおっしゃる通り、あなたが必要だからっていう感じで伝えたいと思います!- 9月9日
-
🐤二男一女mama🐤
ですです!
安定期入って落ち着いたらお互いかわりばんこで子守りして、自由時間作ろって言うのがいいかと思います*_ _)- 9月9日

めい
うちは首都圏エリアに住んでるし、主人は都内の仕事が多いから、飲み会は一切禁止してます。
都内や首都圏エリア、大阪など感染拡大地域でなければ、そこまで強くは言わないかもしれませんが、
私は主人が飲み会に、、って言ってた時
ホントに行かないで!都内感染者200人超えてるのに!
私は喘息持ち、あなたはヘビースモーカー!感染したら重症化する可能性が高いよ?子供達どうするの?そんな、もしもの事を考えて、代償が大きすぎるのに、それでもそんなに行きたいの?付き合いが大事なのも分かるけど、感染して生死さまようか?死ぬかもしれない事までして付き合い大事?家族より大事なの?って言ってたら、行きません!って感じでした。
ちなみに、うちの主人の場合は飲み会行くと、直ぐ帰ると言って、帰って来た事がない!朝帰りばかりだったので、このコロナ化、ちょっと飲んで帰るだけなら、100歩譲って良いとしても、一度飲み出すと止まらなくなる人で、朝帰りなので、このコロナ化では、完全に禁止!ってしてるし、それでも聞かない場合は、離婚も考えてました。😅笑
-
ドレミ
ありがとうございます!
うちも長女が喘息もちなので…
感染して重篤化したらと考えるとゾッとしてしまって💦
神経質過ぎるのかもしれませんが、感染してからでは遅いのでちゃんと伝えて行くのをやめてもらいます!- 9月9日
-
めい
そうですね〜(ToT)重症化しなくても、家庭内感染、自宅待機などの場合も、ホントに大変過ぎますよね!😭子供達からしたら、父親いるのに、なんで遊んでくれないの?会えないの?的な感じで、多分めっちゃグズグズになるし、その時、全ての負担は母親の私達
そんな努力の末、家庭内感染なんて!😭発狂しますし、それで子供や、自分達の生死が!なんて!
私も、神経質になりすぎかな?って思ってしまう所もありますが、でも感染して、大変な思いしてる方も沢山いらっしゃるし、飲み会が全てダメ!とは思いませんが、免疫力低下する妊婦さん、薬も使えないし、そんな奥様が居てる中で、ふざけんな!ですね〜(ーー゛)しかも3人も見ながらなんて!常に傍で手伝って欲しいくらいなのに!!!😤コロナ関係なく!そんな事する暇あれば!さっさと帰って手伝え!!!!!😤
😅😅😅😅あっ
うちの主人がめっちゃ子育て協力的じゃないから、ついつい!感情が、、、、笑
すみません(*^^*ゞ人様の旦那様に、、、(*^^*ゞ- 9月9日
-
ドレミ
ありがとうございます😭
もう、本当にそれです!
3人みながら悪阻と戦い…
でも、自分が妊娠を望んだから文句は言えない…
じゃあ、このイライラをどこにぶつければいいんだーってなるんです。
仕事が終わったらさっさと帰って来て子ども達の遊び相手になるとか、家事を手伝うとか…やることいっぱいあるんだぞって💦
もう、私も喋りだしたら文句しか出てきませんよ(笑)- 9月9日
-
めい
私からしてみたら、ドレミさんはホントに凄いです!私は二人の育児だけでめっちゃ寝不足になり、精神的にも身体的にもボロボロになってしまいました(ToT)今治療中ですが、ホントは3人目も欲しいですが、そんな気力も体力も全くなくて、主人は早く3人目も!って言ってますが、アホか!もっと育児手伝ってから言って!って言ってるくらいで(ToT)
踏み込めないから(ToT)ホントに尊敬しかないです(ToT)悪阻の中の育児って、ホントにヤバいですよね(ToT)- 9月9日
-
ドレミ
育児は、気力体力がないとやっていけないですよね…
でも、家の中は常に散らかってるし、子どもの食事も好きな物しかあげてないし…
手抜きばかりです(笑)
それでも、笑ってくれる子ども達が可愛くて♫
めいさん、辛い時は辛いって泣けばいいですよ!
私もいっぱいいっぱいで子どもと一緒に泣いてます!
眠い時は、危ないものさえなければ子ども達をほったらかしで寝ます(笑)
子育ては無理したら続かないです!自分のペースでやっていきましょ☺️
旦那へのイライラはどうにもできませんが…- 9月13日

ママリ
妊娠おめでとうございます🎉
正常妊娠かどうか、時間が過ぎるのが遅く感じて不安な中の「飲みに行ってきていい?」は私もカチンときてしまいそうです😔
でもこれで行かせずに家に帰ってきて悶々とされるくらいなら、送り出してあげた方が逆にお互いにスッキリかもしれないです😅!
行くなら、心配だから帰ってくる時間の目安くらいは知りたいな〜と伝えます🥺
-
ドレミ
ありがとうございます!
そらじろうさんも、出産されたばかりなのにアドバイス本当にありがとうございます!
確かに、これで行かせずに悶々とするより行かせた方がいいのかなとも思いました。
だけど、同期は独身で東京に来て知り合いが俺だけて寂しいだろうからっていう理由を聞いて…
私だって東京で頼れるのはあなただけです。と言ってしまいました。
会社の付き合いもあるだろうし、いつもは口出ししませんが、今回ばかりは言わずにはいられなかったことに反省してます。
帰ってきたらもう一度話してみようと思います。- 9月9日
ドレミ
ありがとうございます!
8月の定期異動で転勤してきた同期みたいなんですが、職場も違ってて…
住んでいるのが東京じゃなかったら何も言いませんが、もしも居酒屋で感染したらと思うと怖くて💦
そうですよね…
たまに飲みに行くくらい許してあげるべきなんでしょうが、毎日子育てしてる私にもゆっくり友達と会う時間を作って欲しいと思ってしまいます。
妊娠してると本当些細なことでイライラするんですよね…
こんな自分にも疲れます。
おにく
お疲れさまです✨
お子さんは保育園に行ってないんですか?
今はコロナの状況で色々違いますが、保育園は平日であれば仕事休みの時も預かってくれるところが多いので、平日休みの私は保育園のおかげで自分の時間持ててますよ🙌
子供がいたら自分の時間が持てないのが当たり前だと思っていたので、ありがたいです☺️💕
自分の時間が欲しいと、そういったことを旦那さんとの話し合いをせずお子さんを何人も持たれたんでしょうか?
産まれたらもっと自分の時間がとれないので、今のうちに話したほうが良さそうですね😣💦
ドレミ
今、育休中で…
引越す時に産休に入る直前だったので保育園に入れることができなかったんです。
なので、上2人は幼稚園に通ってます。
子どもは4人欲しいと思っていたので4人授かることができて幸せだと思っています。
職業柄、定年が早いので若いうちに子どもを生んでしまうのがいいよねってことで現在に至っています。
何もかも自分の思い通りにいかないことは承知してます。
自分の時間が持てないのも自分が子どもを望んだからです。
ただ、弱音を吐きたかっただけなので、お許しください。
おにく
そうですね、私は不妊気味なので4人も授かれていいなぁと思いますよ☺️
頑張ってください✨✨