※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

給料日が10日で、家計簿を月始めからつける方法について相談しています。具体的な収支の管理方法やアドバイスを求めています。

家計簿について質問です(´๑•_•๑)
10日が給料日で、1日始め〜30(31)日締めで
家計簿付けてる方おられますか🥺🥺
例えば、7月に働いた給与(8月10日給料日)は
9月1日からの収入に当ててますか?
家計簿をつけ始めたその間の20日間(8/10〜8/31まで)は貯金から出しましたか?
他のやり方でやりましたか?

給料日が10日だと月始めにするのにとても手こずっています😭
月始めで家計簿を付けたいのでアドバイスあればください😭

コメント

deleted user

考えると面倒になるので…笑
うちは9月1日~31日までを家計簿につけて
先月働いた給与で15日払いですが
9月分として考えてます😁

®️

はい、やってますよ🙆‍♀️

家計簿の付け始め(初月だけ)は
10日〜でやりました。

基本的にその月に入ったもの(収入)
その月に出てったもの(支出)を
そのまま書いています。
例えば今月なら、10日までは
先月からの給料でやりくり。
8月に働いた給料は9月分給料として
今月の収入として計上です。

1ヶ月の支出が、10日に貰った給料より少なくなってればいいわけなので、ずっとそれでやってます!別に困惑する事もないです!
自分ルールみたいなの作って付けていくといいですよ🙆‍♀️

ちょこ

我が家は、15日が給料日なんですが、1日から家計簿付けたい気持ちが痛いほど分かります🥺💦
ですが、私もあまり計算など得意じゃなくて14日〆で、15日スタートにしてます😭
答えのコメントじゃなくて、すみません。。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    月始めからじゃないと混乱してしまいますよね😭
    逆に共感して下さってありがとうございます🥺🌹

    • 9月9日
はじめてのママリ

ありがとうございます!
自分でルール作っちゃえばいいんですね!9月分から家計簿書き直してみます!