
育休延長について相談です。現在育休中で、4月に延長したいと考えています。同じようにテンプスタッフで延長された方がいたら教えてください。
育休を延長したいです!
不快に思われる方はスルーしてください💦
テンプスタッフでお仕事されていて、育休延長されてる方いますか?
わたしは2月に出産し、現在育休中です。
2月の入園は多分無理だと思うので、申込して延長になると思います。
どうせならば育休延長し、子供の成長ももっと近くでみたい気持ちになっています。
というのも、私は無期雇用で働いてましたが、以前の派遣先には戻れない為、また新たに派遣先を探すことになります。新しい派遣先で子育てと家事の両立をするにはまだまだ自信もないです。
以前の派遣先なら全然よかったですが、、
それにコロナも心配ですし、主人もできれば保育園にはまだ入れたくないと考えているようです。
そこで、2月入園の申込をして落ちた場合、4月は申込しなくても育休半年延長の手続きには問題ないと思いますが、テンプスタッフの会社として、4月に申込をして落ちてしまったので延長したい!と言った、復帰の意思確認はあるのか?気になったので、同じようにテンプで延長された方がいたら教えてください!
- しいな(生後9ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

まる
テンプスタッフではないですが、2月に私も出産してます!
育休手当はマックスでも2歳になる前日までです。
なので1歳の4月入園を逃すと次2歳の4月入園の時には手当が貰えないです💦
なので2歳の誕生日から4月入園するまでお金が入ってこない事になります。そして会社の育休は2年までになっているところが多いかなとも思います。
2月は途中入園なかなか厳しいのでその辺も考えて決めた方がいいですよ😊✨
あと、娘は3月から保育園に行ってますが1歳過ぎて歩き出すと流石に毎日は疲れるので保育園に行ってくれ!って思うようになりました(笑)
しいな
書き方が誤解を招いた?かもしれませんが、現在6ヶ月で1歳になる令和3年の2月には入園せず、半年延長(令和3年8月まで)を希望してます。
そして、そのあと可能なら2歳まで延長できたらなと。
延長が無理ならやむなく退職も考えてます!
2歳過ぎたら手当なしになるというのは把握してますので、延長できたとしたら2歳になった後から、4月までは無収入で生活するつもりです!
そもそも2歳になる2月の入園もほぼ無理だと思うので、4月に入園できたらな、という考えです!
あとは会社側で4月に申込してないの?って聞かれたりするのか?が気になって質問しました💦
まる
最初から2歳の春くらいまでは保育園に預ける気はないって事ですか?
2月の落ちた証明は1月に貰えるので、その前に4月入園の合否は出ますね…😢😢
もしかしたら会社に復帰予定はいつなのかとかいつ入園を出してるとか聞かれると思います🤔
私も会社からいつ復帰予定で4月入園は申請するのかとか聞かれました💦
延長する2月の申請は人気の1園だけ書くと落ちて延長できるかと思いますよ!
しいな
不快に思われたらすみません。
最初は1歳の4月から元の派遣先へ戻る予定でいましたが、そこに戻ることが無理になってしまったこととコロナもあり心配な為、自分でみれるならみたいなと思うようになりました。
2月入園が出来ずに、半年延長する手続きとるなら4月入園をせずに1歳半まで自分でみて、その後も保育園決まらなければ延長して、、という形を考えてました。
もちろん会社側から嫌な顔されるかもなので、そしたらやめることも考えてます。
派遣なので、一般的な会社のようにそう言った復帰の予定の確認はとられるのか?テンプではどうなんだろうと思って、、
4月が先に合否出るというのがあるので出さないのはやはりまずいんですかね?(・_・;
まる
不快とかは全然ないですよ☺️
貰えるものは貰って一緒に過ごした方がいいと思いますし!
会社的には何年まで育休取れるとか聞きました?
産休入る前に何年休む予定とか話しませんでしたか?
もしかしたら会社は1年で戻ってくると思ってるかもしれないか、そこまでの把握と管理をしてないかのどちらかかなと思います😢💦
最初にマックス取る予定とか話してたなら会社からは4月入園のこと言われないと思いますが、言ってなかったら4月は申請したか聞かれるかもしれないですね💦💦
4月は別に出す出さないは自由ですよ!
ただ入園しやすいってだけなので、復職する気があるのかないのかがそれを聞いてわかるくらいです😅
しいな
すみません💦
産休に入る際にその話については特に聞かれてません。
最初に産休育休取るときに、1年以内に復帰なら職場に戻れるって話だったのですが、そもそも戻れないってなって、それから産休にはいることになったので、特には1年で復帰の話にはなってないです!
育休は最長2年で、半年ずつ延長する形となってました!
把握と管理してない方な気がします💦こちらから問い合わせしない限り、書類は送られてきますが意思確認等は今のところないので、、
たしかに、復職の意思があるかないかがわかる感じですよね(・_・;
特に確認されそうもないならしれっと2月入園の申込のみ出して延長しようかと思いました(・_・;