
最近娘にイライラして怒鳴ってしまうことがあり、自分の短気さに悩んでいます。娘が食事や抱っこでイヤイヤすると余計にストレスを感じてしまい、乗り越えられない気持ちです。心広く受け入れる方法を知りたいです。
最近娘にイライラすることが多く、娘に怒鳴ったりしてしまいます…
自分でも最低なことをしているのはわかっているので、批判はしないでいただきたいです…
離乳食を食べる時に手でスタイをつかんでもぐもぐ、べちゃべちゃ。いろんなところに食材がつくし、まだうまく食べれなくて当然とはわかっていますが、どうしてもイライラしてしまい、怒鳴ってしまったり…それで娘は泣いて余計に食べなくなったり…
今朝はなんだかずっと不機嫌でぐずぐずしていて、旦那に対してイラついていたこともあって、抱っこしてものけぞって嫌がるし床においても泣き続ける娘に、また怒鳴ってしまったり…
だんだん自我が出てきたのか、自分の思うようにいかないとぐずることが増えて、それに対してイライラしてしまいます。
これからイヤイヤ期とかもあるのに、乗り越えられる気がしません…
怒鳴ってしまった後は、ほんと申し訳ないことをしたと思って謝って抱きしめてます。そんなにコロコロ態度変えられたら娘も困りますよね。
もともと短気なのですぐにイライラしてしまい、そんな自分が嫌です。
どうしたら心広くいれるのでしょうか😢
- ママリ
コメント

まっこり。
私も元々短気ですぐイライラしてしまいます😭
自分に余裕がないときなど、余計に怒ったりしてしまいますよね😣
私も怒ったあとなどは、ごめんねとぎゅーーっと抱きしめたり、余裕があるときは思いっきり遊んだりしています!
たまに旦那にお願いして、美容院行ったり、ネイル行ったりと1人でゆっくりリフレッシュできる時間を作るのもいいかもしれません☺️

ママリ
お疲れ様です😊✨
子供の食事ってほんと汚れるしイライラしますよね💦なんなら2歳児の今も汚れまくってイライラしますよ😩😩
ただ離乳食中に怒鳴っちゃうとご飯が楽しくない→食べないになるのでそこは我慢した方がいいかもですね💦
ちなみに私はズボラなので離乳食用の汚れてもいい服を着せて食べ終わったら着替えるスタイルです✨
スタイ気になって触っちゃうのが嫌だったんで…イライラ爆発しそうな日は離乳食休んだりしてますよ!笑
それでも子供達は今、好き嫌いなしにいっぱい食べてます😊
心広くする必要ないですよ!イライラしたら離れて無になるばかりです!ゆるーくいきましょう✨
-
ママリ
綺麗好きなのもあって汚されると、イライラしちゃいます😢
離乳食の時間が嫌な時間になっちゃうのは可哀想ですよね😢どうにか堪えます😭
スタイつけないのもありですね!今日つけないでやってみます☺️
離乳食休むのも考えてなかったです!自分に余裕がない時は休んじゃいます😂
イライラしたら離れる、ですね!大事ですね😊ゆるく頑張ります😂💓- 9月9日

退会ユーザー
その頃は離乳食は綺麗に全て食べるのが普通と思わないと思ってやった方がいいと思います😂
うちも離乳食の度に全身着替えたりしてましたよ😂
アレルギー確認と思ってゆるくやればいいと思います!
量や集中して食べるのは3回食を始めて1ヵ月か2ヵ月先だと思います!
-
ママリ
わかってはいるのですが、どうしてもイライラしてしまい…😢
ゆるくやろうと思います!- 9月9日
-
退会ユーザー
イライラしますよね!すっごくわかります😣
あんまりグチャグチャにする日が続いたら、アレルギーで確認したいもののみとかで数日様子見てもいいと思います!- 9月9日
-
ママリ
お休みしてもいいですもんね😭なんか頑張って続けないと!と思って気を張ってました😢
ありがとうございます😭💓- 9月9日
-
退会ユーザー
汚れないぐらいの量に減らすとかにして、ぼちぼち普通に食べれるようになったらまた量を増やしたりして様子見ながらでいいと思いますよ😆
本やネット、順調に行ってる人に合わせたら心折れます!!!
例えば手づかみも9ヵ月からとかありますが、うちは2週間前からやりましたよ🙋♀️笑
9ヵ月からやったらツンツン、ポイっ!でしたので😂
これがしばらく続いたので中止して、また2週間から始めたら普通にできました!
良い例じゃないかもですが、ご飯の固さや量や食べ方、すべてにおいて我がこのペース、ママのペースでいいと思います✊✨- 9月9日
-
ママリ
そんなに急いで進める必要もないですよね😊
時間置いて始めると普通にできるようになることもあるんですね😳!
娘と私のペースでゆっくり頑張ります😊💓- 9月9日

退会ユーザー
少し前の自分を思い出しました😅
お気持ちすごくわかります。
私は食事で汚されるのがストレスでした😅
読んでいて思いましたが、スタイ変えてみたらどうですか?
ベビービョルンのスタイおすすめですよ!
色々試した結果、ペラペラのだと洗ったり拭いたり乾かしたり清潔に保つのが面倒でしたが、ベビービョルンのは軽く拭けば綺麗になりますし、掴んでモグモグできないです。
毎回食器と一緒に洗ってしまえばいいのでお手入れもラクです。
既に試していたらすみません💧
-
ママリ
汚されるのほんとストレスです😓毎日離乳食の時間が苦痛で…
ベビービョルンのスタイ持っているのですが、ぺらぺらの方が体に密着するのでペラペラのもの使ってました!
確かにあれだと掴んでもぐもぐできないですね😳!
試してみます😭ありがとうございます💓- 9月9日

ママリ
わたしもいま離乳食あげていて、あげようとすると泣くし手つっこんで他の所触りまくるし…
離乳食以外でも飲み物こぼされるしコードはなめて駄目にされるし赤ちゃんだからしょうがないけどたまにほんとに叩きたくなります。
自分が余裕ないときイライラは絶対するのでもう理性で抑えるしかないな!と思ってます。
ずっとグズグズしてるときはたまに放っといて自分のこと落ち着かせて構う余裕出来たら抱っこしてます。
この質問見て私だけじゃないんだと少し安心しました笑
-
ママリ
叩きたくなるのわかります…なんとか抑えて手は出しませんが、ほんとにイライラしてしまいます…
イライラしちゃうのなおしたいけど簡単になおるものでもないですもんね😭
一回ほたっておいて、気持ちに余裕できてから抱っこしてあげるとか大事ですね🥺
私も同じ方がいて安心しました😭- 9月9日
ママリ
余裕がない時はやばいです😢イライラしっぱなしです😭
余裕がある時たくさん遊んであげるの大事ですね!私もたくさん構ってあげようと思います😭
1人の時間も大切ですよね。
アドバイスありがとうございます😊💓
まっこり。
小さいから怒ってもわからないし、イライラするのもよくないってわかってるんですけどどうしようもないですよね😭
怒ったあとに子供の寝顔や笑顔見て泣きそうになっちゃいます😅
ママリ
ほんとどうしようもなくて😢
わかります😭こんな私にもニコニコしてくれたりすやすや寝てる姿を見ると、あー天使😭ごめんね😭って思います(笑)
まっこり。
たまには、今日はもうママお休み!と言って旦那さんにお願いしていいと思います😊