

olioli
月々の返済額なども教えて下さい。

ケンママ0729
マイホームは一生物なので本当に悩みますね!うちは本当にたくさんのハウスメーカーを見に行きました!うちの場合は土地は親にもらったおかげで、お家に結構お金使えたので、住みやすいようにいろいろ注文しました!メーカーは住友林業で、立て坪52坪、外構やキッチンやトイレ、バス、あと全館空調、家具もインテリも込み込みで7千万でした!頭金は5千万で、残りは10年ローンです!いろいろ見学した末、住友林業の木のぬくもりや部屋に上がった時の床を踏んだ時の感覚が忘れられませんでした!
-
olioli
豪邸ですね✨
年収1000万以下の我が家は及びません~😱- 7月14日

こじろう
うちはいくつかモデルハウスを見て回り、最後はちょっと知人の紹介もあって決めました。
延べ床面積40坪
敷地は220㎡
木造完全注文住宅です。
建物(什器設備すべて含む)と外構だけで4200万でした。(土地はもらいました)
大阪まで1時間、関西のJR沿線で、浜手のわりと便利なところです。
月の返済は75000円です。
-
olioli
コメントありがとうございます♡
大きさも返済額も理想のです( ^ω^ )✨- 7月14日

あんちゃんさん
我が親に建ててもらいました。
土地は貰い物で150坪の土地に54坪の家です。
場所は地方都市。
建物と太陽光で3200万ほどですが我が親なので利益なしでだいぶ安くしてもらってます。
外構は広いのでまだ手はつけず子供がもう少し大きくなって遊ばなくなったらしようかなぁなんて考えてます。
ローンは月7万ほどです。
-
olioli
コメントありがとうございます♡
外構後回しという手もあるんですね。
参考にさせて下さい。- 7月14日

すまいる
イベントなどに参加して、説明をよく聞いて決めました!
質のいいものを求めていて、結局、住友林業にしました٩(*´︶`*)۶҉
熊本の地震でも、住友林業の家は人身被害ゼロだったようですし、やはり安心第一です。
安いプレハブも、営業トークがうまくて惹かれましたが…笑
月々9万円の返済です٩(*´︶`*)۶҉
-
olioli
住友林業さん良さそうですね✨
安さより質のが大事ですよね♡- 7月14日

退会ユーザー
使ってる材木、工法、断熱材、外壁など調べ尽くして(笑)総合的に判断しました。
アフターサービスも重視しました☺︎
建物延べ床30坪で2500万
土地40坪3,000万
外構200万角地だったのとウッドデッキで高くつきました(/ _ ; )
35年ローン4,000万で月11万返済です。
-
olioli
アフターサービス大事ですね✨
色々見て回り勉強してみたいと思います( ^ω^ )- 7月14日
コメント