![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で蕁麻疹がひどく、薬を飲むのをやめた女性。皮膚科医は薬を飲んでも大丈夫と言い、産婦人科医は我慢するよう指示。検診前に相談する予定です。
妊娠が発覚し今4週後半くらいです。
慢性蕁麻疹でずっと薬を飲んでいたのですが、
今日妊娠が発覚してお薬を飲むのをやめました。
蕁麻疹はかなり酷くもう痒くて痒くて辛いです。
眠れなく口内に出来ることもあるので、気管にできて呼吸困難になったらどうしようと不安で泣けてきます。
以前、皮膚科の先生に、
妊活をしていてもし妊娠したら、妊婦さんでも飲めるお薬ありますか?
と聞くとあるから大丈夫だよと言ってくれました。
たぶんポララミンのことだと思います。
ですが、産婦人科の先生は今まで2回妊娠したときも、
蕁麻疹ぐらいでお薬飲まないで。
12週まで我慢するように
と言われました。
娘を産んだときは我慢してお薬飲まずにのりきりました。
産婦人科の先生の意見としては
お薬飲まないことにこしたことがない。
もし赤ちゃんに影響がでたら蕁麻疹我慢すればよかったと一生後悔するよ
と言われ、その通りだと思います。
ただ痒くて痒くて、腫れ上がっている蕁麻疹をみると、不安になります。
妊娠初期で蕁麻疹のお薬飲まれていた方いますか??
とりあえず妊婦検診はまだ胎嚢が見えないので来週末以降なので、明日皮膚科の先生に相談してみようかと思います😖😖😖
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌻
蕁麻疹ぐらいでって…😭私も妊娠する前に1回足に蕁麻疹ができて痒くて掻きまくったら…菌が入ったのか🐘の足みたいに腫れました。それ以来腫れる事はないんですが。足は痒いし…シミ?色素沈着が足中にあるので治したいんですが。痒くてかいての繰り返しで中々治りません😭私は妊娠してから飲み薬は貰ってませんが塗り薬を出してもらいました💦皮膚科の先生は塗り薬なら大丈夫って言ってましたが先生によりんですかね?子供に影響はなく元気に産まれてきてくれましたよー!
![ぴろたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴろたん
蕁麻疹ではないですが、軽症のアトピーです😣
特に薬を処方とかしてもらってるわけではなく特に産婦人科の先生に相談したわけでもないですがせんせいが気付いて近くに妊婦さんでも見てくれる皮膚科あるからいきなさいと
言われたぐらいでした🙄
蕁麻疹くらいで薬を飲まないでなんて言う先生がいることにびっくりです😰
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
ひろさんはアトピーのお薬飲まれてないのですね😶
飲まないことにこしたことないですもんね😫
私は昨日体が熱をもち痛くて不安だったので、
妊婦さんに処方されることのあるクラリチンを飲んでしまいました😵
飲んだ後、しばらくして痒みは収まりましたが、
罪悪感です😂😂😂
今日皮膚科の先生に相談してきます😊
動転している私に寄り添ったコメントありがとうございました😂- 9月9日
![ぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよ
私もアレルギー性皮膚炎で普段から蕁麻疹が出るとオロバタジン?という薬を飲んでいましたが、妊娠し、毎日のように蕁麻疹が出るようになり寝れなくなったので皮膚科の先生に相談して、セリチジン?という薬を毎日服用しています。
産婦人科の先生は無愛想な方で淡々としているので皮膚科に相談してくださいと言われ、皮膚科の先生と話をして、寝れない方が問題だから妊婦さんでも授乳中でも大丈夫な薬を処方していただきました。
我慢する方がどうなのかと思うので皮膚科の先生に皮膚のことは任せてみるのもありなのではと思います。
薬の名前が曖昧で申し訳ないです🙇♂️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございましす😊
同じ状況の方からコメントで、助けられました🥺🥺
セリチジンは毎日飲んでいるのですね??
旦那にもなるべくお薬飲まない方がいいけど、そんなに全身腫れ上がるまま2ヶ月我慢するのはママの精神保てると思えない
と言われ心配されるほど昨日は体が腫れ上がりました😭😭😭
お薬は初期からずっと飲まれているのですか???
昨日コメントいただいて頭の中では12週までの我慢だ!と思っていたのですが、
もしかしたら飲めるのと思うと救われました。
ひよこさん優しいコメントで救われました。
ありがとうございます😂- 9月9日
-
ぴよ
セリチジン毎日飲んでいます!
私の場合、なにが原因で蕁麻疹がでているのかずっとわからない状態で
蕁麻疹が出るとオロバタジンを服用するという感じだったのですが
妊娠が分かってから毎日のように出るようになり、セリチジンを服用しだしたのは13週からです。
それまでは薬飲むのはダメだろうと耐えていました。
今考えればもっと早く皮膚科に行けばよかったと思ってます。
なるべくストレスがなく過ごせる方法が必ずあると思うので見つけられますように🙌- 9月9日
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
アレルギーなどで使われる抗ヒスタミンの飲み薬は妊娠中はあまり使わない方がいいものも多いですが、皮膚科の先生のおっしゃる通り初期からでも使えるものもあるはずです。
私はアレルギー性鼻炎ですが、抗ヒスタミンの弱めの薬を出してもらっています。耳鼻科の先生と薬剤師さんには、確かに100パーセント安全とは言い切れないけど(妊婦相手に治験できないから妊娠中の使用で安全性が確立している薬は少ない)、薬なしで我慢するストレスの方が赤ちゃんには悪影響だと言われました。
12週まで薬は飲まないで、なんて、、。産婦人科の先生は古風というか、、極端ですね😢皮膚科の先生だっていい加減な処方は絶対しませんし、妊娠中でも飲めるものをちゃんと出してくれると思うので相談されるのがいいと思います😢
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
わたしもよく、抗ヒスタミン剤のお薬処方されています。
なんというお薬飲まれてますか?
初期から飲んでますか??
100パー安全ではないけど、我慢するストレスの方が悪影響だ
というコメントを見て救われました🤣
昨日は涙しちゃいました。ありがとうございます。
うちの先生かなり古風な考えで、
赤ちゃんをかなり優先する先生で、
赤ちゃんにはすごく優しいんですけどママに厳しいんです。
たぶん今回もお薬飲みたいと言うと怒られると思います。
でも息苦しくなるほどの蕁麻疹だったので、このままでは、精神たもてないので相談してきます😢😢- 9月9日
-
さくら
私はロラタジンという薬を処方されました。初期からです。ロラタジンはネットで調べると妊婦には使用しないことが望ましいと出てきたので不安で先生と薬剤師に確認しましたが、そもそも妊婦への処方歴があまり多くないので安全性が確立できていないということと、これまで服用した妊婦2万人弱の中で0.02?0.03?%の確率で胎児に影響が出た可能性があるっていうデータを示してくれて、薬飲まずに我慢する方が0.02%起きるかもしれない影響より悪影響だと思うと言われ納得しました🤔
ロラタジンは妊婦へは使用しない方が望ましいと書かれてますが、ロラタジンよりももっと安全だと言われている薬もいくつかあるみたいですし、そういうものを処方して貰えればもっと安心かなと思います😊
少しでも良くなりますように😭- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰
昨日、皮膚科へ行くと、毎晩4時まで寝れないあまに酷い蕁麻疹を見て、
このままお薬辞める方が悪影響と言って、ポララミンを処方してくれました。
薬剤師さんもさくらさんと同じような事言ってくださりました。
昨日我慢してたのですが寝れなくて飲みました😫
来週、産婦人科へ行くのですが、先生に怒られそうで怖いです😵😵😵
でも、飲まないと息苦しく震えるほどです🥺🥺🥺
ロラタジン飲んだことあります😃😃😃
優しいお言葉ありがとうございました。
昨晩痒くて辛ったときに、さくらさんのコメント見てお薬飲む決心しました。- 9月11日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
昨日は辛くて全身に真っ赤になり旦那も、ビックリするくらいでした。
今日、皮膚科の先生に相談してこようと思います。
寄り添ったコメントありがとうございました😂😂😂😂