※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠18週で子宮頸管が3センチと診断されましたが、特に問題ないと言われました。この長さは気にしなくて良いのでしょうか。

今妊娠18週です!
健診に行ったときに子宮頸管3センチあるからね、といわれました。
特に短いともなにも言われず、次回はなにもなければ4週後に健診にきて、出血があるとか痛みがあるとかあれば早めに受診してねといわれたのですが、帰ってからネットで調べると短い?のでしょうか?💦
先生から特になにも言われていないということは気にする長さではないと思っていていいのでしょうか…不安になってしまいました

コメント

あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

末娘の産科では、子宮頸管2.5cmで入院、絶対安静、ウテメリン点滴24時間
と言われていたので3cmは、割と短いのかな?と思いました。私は20週前後は4.2cmとかありました。
ただ病院や先生により判断が変わってくるので、一概に短いよ!とも大丈夫!とも言えないところです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!🙏

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

わたし20wで3.5cmで短いから安静と言われました💦元が4cmで短くなってるのが明らかだったからかもですが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!🙏

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

私は16週〜24週までは3.5cmで、短いけど正常範囲内だよと言われましたが、そのあと結局1.4cmまで短くなり切迫早産で入院しました。
大体4〜5cmが平均的で、元々短い人もいるらしいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!🙏
    ちなみに1.4cmといわれたのは何週頃かおぼえてらっしゃいますか?

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    28週の時、健診で1.4cmになってましたー💦なにも自覚はなかったのでビックリでしたよ😂
    先生に切迫早産はあれこれしてたから原因じゃなく、突然なっちゃう事が多いって言われましたー💦

    不安を煽るわけではないですが、急に長期入院する事になった身から言わせていただくと、万が一自宅安静や入院になってもいいように色々準備してた方が慌てなくていいかなーと思います☺️

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

私の通ってた産院では
40mmで普通より短め、
38mmで短いと言われ安静指示+1~2週間毎の健診
34mmで点滴入院の検討でした😢
これは流石に慎重すぎだと思いますが、指示に従って安静にしてました😓

転院して総合病院ですが、
28mmで安静指示なし
24mm(今)で安静指示なしです。
挙句の果てに安静にするからいいとかはない、とまで言われました😂
この病院の基準では20mm以下が入院で、自宅でベット安静になるほどなら入院させるという感じです。

病院や先生によって様々ですよね💦
30ミリは長くないので派手な動きは控えた方がいいのではと思います💦
お大事にしてください🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!🙏安静と言われたときはどの程度の安静をされていましたか?
    28ミリは何週頃でしたか?

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の場合ですが買い物ダメ、家事は旦那に、寝て過ごすようにって言われました💦
    その場に旦那も居たのですんなり受け入れてくれました🥲

    28ミリは前回の健診時に言われたので26週4日の時です!
    前々回が34mmだったのにかなり短くなってました😭
    実家に帰省するのに10分程度ですが車に揺られたり、座りながら料理したのが悪かったのかな…と思ってます💦

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!お大事になさってください💦

    • 7月27日