※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れみ
家族・旦那

仕事が忙しい旦那さんがいる方、どう気持ちに折り合いをつけていますか…

仕事が忙しい旦那さんがいる方、どう気持ちに折り合いをつけていますか。
うちは、忙しいから他の家庭と比べて、圧倒的に家事育児への参加が少ないです。
忙しいから疲れてるし仕方ないよね、、
と気持ちを落ち着かせては、イライラしての繰り返しです。

コメント

ちぃ

仕事も暇なクセにゴロゴロしてて家事育児全くやらない旦那よりは絶対マシ。と思います😂

仕事で参加出来ないのなら、仕方ないですけど、ほんとゴロゴロしてる旦那さん多い気します😂

さゆり

うちも忙しいから仕方ないと思っています。
休みの日も接待ゴルフとかも多いし辛いですが、今ではいない方が楽です🤣娘と私だけのペースで過ごせるので😅

  • れみ

    れみ

    いなきゃいないで良いんですが、ご飯だけは用意しなきゃいけないのが面倒です!今ではいない方が楽とのことですが、それは子供が3歳くらいになるとですか??

    • 9月8日
  • さゆり

    さゆり

    うーん。。
    確かに大きくなって女同士のお喋りができるのが楽しくなったのかもしれないです。寝るまでふた2人でお喋りして、「おやすみー」って普通に私も寝ちゃいます🤣主人がいると娘はいつもと違うからか興奮してなかなか寝てくれなかったりするので、いない方が楽だなーと思ってます。
    ご飯の支度、面倒ですね。
    うちはだいたい外で食べてくるので😅娘と自分だけなのはとても楽です💦

    • 9月8日
まこれん

ずーっと忙しいので最初から覚悟を決めて子供を産みました!!

今3人目を育てていますが、今が一番大変かもしれません💦
長男の勉強を見ながら、次男のサッカー練習を監視、ついでに三男も遊ばせる。
合間に、家事や買い物もすべて一人でこなしてます。
試合が入るともう地獄です。手が足りない💦

もはや、旦那がいたら、、と考える余裕もないです。

  • れみ

    れみ

    えぇーーー!すごすぎます。忙しいから手伝えないって言うのは理由になりますか?私は忙しくても隙間時間で何か手伝えや!!っておもっちゃぃす、

    • 9月8日
  • まこれん

    まこれん


    そこにいるなら、これだけしといて!とか、みといて!と、有無を言わせないようやらせます!😂

    自宅にいても忙しいからと何もしないのは、、なしですね!

    • 9月8日
。

忙しいの分かってて結婚したし、子供を産みました👶🏻💕
子供が小さい内は、なんで手伝ってくれないんだ!なんて思ってイライラしてましたが、今となっては
旦那がいないことが当たり前で
子供が寝たら、1人時間を確保できるので、逆にありがたいです🤣
イライラするのは家事育児をしてくれないかなあ〜とどこかで期待してるからだ、と途中で気づいたので
それからは期待せず、家事育児こなしてます☺︎☺︎☺︎
その代わり、なんの文句も言わせません!(笑)

deleted user

あんまり期待しないこと、求めすぎないこと、でしょうか
後は 視点を変えてみるのも良いかもしれません

主人は 忙しい時は 家に帰る、というより 家に寄る位になる時もあります
休日もない状態になる時もありますね

新婚の時期に 一緒の家に住んでいるにも関わらず 休日しか顔を合わせる事がないような感じの時もありました…
(正確には会わずに3日目の夜にタオルケットに全身包まれた死体のような姿は見ました…眠っていたので起こすのも忍びなくそのままにしておきました)

私も仕事人間でしたので 主人の気持ちが判ることもあります
そして何より嫌なことは 主人が仕事で取引先や他の方からナメられる事ですね
こちらの方が 家事育児をしないことよりも はるかに 私の方が不機嫌になってしまいます…

どうしようもなく忙しい時期もあるので 家族で一緒にいる事でのリフレッシュとは 一味違う事の大切さも判っていますので 趣味での息抜きもして欲しいと思っていますね
幸い 今は釣りにはまっているらしく 休日に釣りに行くことがありますが なかなかの釣果をあげていまして、本人はリフレッシュ出来て、新鮮な魚が沢山手に入り、子供は大喜びで美味しい‼️とご飯もガッツリ食べ、大漁だったら 互いの両親にもお裾分けでき、仲の良い知人にもお裾分け出来て…良いことずくめです

…我が家の、私からの条件が一つあるのは 好きなことをしても良い、釣りに行きたければ行けばいい、ただし 必ず釣果をあげて土産を持って帰ってくること、ですね

行きはよいよい、帰りは地獄か天国か 自分で決めてその責任を取れ、ということなので結構キツイかもしれませんけどね🤣

子供達は 日頃から私が話しているのもあって お父さん大好きっ子です
もはや、私より早く帰って来て!!と口うるさい妻のようです🤣
面白いのでほっといて 楽しんでますね