※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
フラワー
子育て・グッズ

お粥は手づかみ食べできないですか?手づかみ食べの後、スプーンであげていますが、手を突っ込んでモミモミしています。皆さんはどうしていますか?

【離乳食後期🍚】
【お粥は手づかみ食べできないですよね😂?】
【もしくはさせてますか?】

最近、ようやくにんじんスティックやおやきのような
丸い形のものも手づかみ食べできるようになってきました。💓


手づかみできるものをまずはじめにチャレンジさせてから
お粥などをスプーンであげているんですが、

お粥にも手を突っ込んでモミモミしています
(食べはしないです)
(ご飯をまたボール形にはできないですもんね?)

皆さんはどのようにしていますか?
アドバイスお願いします🥰
恥ずかしいんですが、写真のせます😅💦

コメント

ぴーちゃん

掴めないものは触らせないようにしてました😅じゃないと食べ物で遊ぶようになるので…
もう少し硬めのご飯にってからなら掴めそうだと思います!
もしくはコロコロになる硬さになってから掴ませるようにするとかですかね?
スティック野菜とかおやきを掴ませてましたよ!

  • フラワー

    フラワー

    掴めないものを触らせると
    遊ぶようになるのですね😳
    おそろしやー💦
    明日からさっそく、食べつかみとスプーンをしっかり分けます‼️

    コロコロの硬さになってから掴ませるのでokと聞いて安心しました。ありがとうございました💓

    • 9月8日
C

美味しそうな離乳食❤️
うちは未だにご飯は上手に食べられません、というか嫌いで食べないのですが。。。

手でうまく掴めるものだけやらせてあげて、あとは食べさせてあげれば十分だと思います✨

うちは皿も中身もすべてひっくり返すので、綺麗に盛り付けられた離乳食憧れです⭐️

  • フラワー

    フラワー

    美味しそうだなんて😭😭😭
    泣きそうになるくらい嬉しいです💓

    毎日余裕がなくて、色も形も冴えないご飯なんですが、栄養はなるべく考えてあげたくて…🥺

    手で掴めるものだけさせて、
    そのあとはスプーンで食べさせてあげるのでいいときいて安心しました!

    ご飯って嫌いってお子さん多いんですよね、うちもパンとか小麦系の方が好きみたいです😂

    コメントありがとうございました💓

    • 9月8日
りり

私が見てた離乳食本にはお粥などまとまりにくいものはのりではさんで小さく切ってあげるのもオススメと書いていました!
Googleで、
離乳食 のりではさむ
って検索すると出てくるので見てみてください😋

  • フラワー

    フラワー

    海苔で挟むの聞いたことあります‼︎お粥でもできるんですね、ちょっと調べてみます🥰💓

    お粥はスプーンであげようかと思ってたので、勉強になりました、ありがとうございました!

    • 9月8日
きのこ

10ヶ月なら柔めのご飯でおにぎりに
してました。
お粥の頃ならスプーンであげてました!

  • フラワー

    フラワー

    10カ月で柔らかめのご飯でおにぎりされてたんですね〜

    最近は三分がゆくらいになってきたので、ちょっと挑戦してみたいです。
    やってみますね!

    3人のママさん、やはり先輩ママさんは頼りになります🥰💓ありがとうございました!

    • 9月8日
ユウキ

私はお粥もおやきにしてました☺️炭水化物しか手掴みしてくれなくて😂

  • フラワー

    フラワー

    お粥もおやきにできる😍
    なるほどです〜
    片栗粉入れたら固まりますもんね👏🏻すごい
    ぜひやってみたいです!


    炭水化物(ごはん)のおやきがお気に入りだったんですねぇ😍

    今7週ですか😍御妊娠おめでとうございます〜💓

    • 9月8日