小学一年生の長男が言うことを聞かず、買い物で興味優先。失礼な発言も多く、姉の子供と比べて悩んでいる。幼稚園では大人しいが外では騒がしい。接し方や躾に問題があるのか悩んでいます。
小学一年生の娘
年中の長男
2歳の次男がいます
長男が言うことを全然聞きません。
買い物に行けばテンションが上がって、あれなに〜?これなに〜?あっコレ見て!!でチョロチョロしますし、「いぇーい!!」など大声を上げます。
何事にも興味を持ち、駆け寄って行ってしまいます。
商品は触らないで、走らないで、大声をあげないで。
何度言ってもすぐに自分の興味優先してしまいます。
買い物に行く時は手を繋ぎ、離れないようにぎゅっと手を繋ぐのですが(すぐ離そうとするから)全体重で自分の興味のある方へ行こうとします。それで行けないと分かると、腕にぶらさがって「ねー離してよ〜」と言います。
失礼発言も多く、太ってる人を見たら「あ、みて!デブっちょ!」など…
その場でそれは人を傷つける言葉だからダメだよ。と注意しても「なんで?」ばかりで根気よく説明して、最後には「わかった!」と言いますが、しばらくするとまた繰り返す。
ショッピングモールへ行けば今度はガラスから下の階を見下ろし全然歩かない。
そうかと思えば自分の興味のあるもの(風船を配ってたり、仮面ライダーの看板があったり)を見つけるとすぐにそこへかけていってしまう。
姉(子なし)に相談すると「躾がなってないんじゃない?私の友達の子供はほぼ女の子って言うのもあるんだろうけど、めちゃくちゃ言うこと聞くし、こんなに騒がしくない。自分の思い通りにならないからって大声で泣かないし、商品に触らないでって言ったら触らないよ。」と言われました。
それを聞いて単純にショックで、みんなそんなにいい子なんだ…なのになんで長男はこんなに言うことを聞かないの?私の躾が甘いから?怒っても怖くない?なんで?しか考えられません。
幼稚園ではどちらかと言うと大人しい方、遊ぶ時はすごく元気に遊ぶし、絵本の時はちゃんと聞けますよ。と言われ、私の接し方が悪いから言う事聞かないんじゃないかと、本当に悩んでいます。
スキンシップもちゃんと取ってると思ってます。抱っこもするしハグもする。話しかけてきたらしっかり最後まで話を聞くし、叫んで泣いたとしても、落ち着くまで待って話をする。それなのに、少し外に出れば、もう大騒ぎ。
本当になぜなんでしょうか。
私が悪いんでしょうか…
- ちなちな(6歳, 8歳, 11歳)
コメント
退会ユーザー
失礼かもしれませんがアスペルガーかもしれないと思いました。
自閉の傾向強めかなと。
うちの子はグレーゾーンなんですが、幼稚園は最初は切り替えが難しい話は聞いてました。
でも今日様子を聞くと、凄く成長していて集団行動もできるし友達とも仲良くしてるし座っていられるし給食も苦手なものも食べているし…とすごく褒められました😳
色んな子がいますからね、もしかしたら可能性はありますし診断で見てもらうのもありかなと思いました。
ちなちな
遅れてすみません。
アスペルガーの診断チェック見てみましたが、ほぼ当てはまりませんでした。
どこかに相談した方がいいかもしれませんね…
退会ユーザー
どんなものですか?
うちもネットで見ててそこまで当てはまるって感じではなく、所々特徴がある感じです。
例えば思い通りにならなくて大声でなく、も切り替えの難しさやこだわりからきてます、うちの場合。
書いてあることはグレーゾーンの我が子にかなり被るところがあって😅
そうですね、専門の医師でもグレーゾーンでわかりにくい子は経過を見ないとわからない(うちの子がこれです)と言われてたくらい発達障害は難しいです。
私自身もグレーゾーンの部類だと思いますが気づかず大人になり、生きづらさを感じたり困ったりはよくあるので、みてもらってもしそうなら対処をしてあげるのがいいです。
私は親に「子供もだけど私もそうかも!」と伝えると「不思議な子として育てたけど周りと差はなかったしそう思ったことは無い」と言われ、旦那にもびっくりされました💭
何も無かったらそれでいいですし、主さんもその場でそうだんしていい方向に向かえたらと思います😌
ちなちな
色々探していたらADHDがほぼ当てはまりました。
やっぱり相談に行った方がいいですよね😭
退会ユーザー
ADHD当てはまるんですね!
実は私自身がかなり当てはまります😅(自閉の傾向もありそう)
私そっくりの子供なのでADHDに自閉の傾向だと思ってたら、多動もあるけど(子供って多動が普通だし)自閉の傾向が強いかなと言われてて…
先生にもADHDはないのか聞いたら、ADHDと自閉は特徴が被るところがあって難しいんだよねって言われました!
ちなみにADHDと自閉は両方あるケースも多いそうです。
うちもまだ仮診断なので、今後両方診断降りるかもとは思ってます。
定型発達でも傾向あるのはよくありますし、でもやはり困るほどとなると何かしらあるケースもありますし、お母さん自身もしんどいんじゃないかと思います。
ADHDにはかなり当てはまるとの事で、診断の流れでやられてみてはどうですか?☺️
私の住んでいる地域には発達センターというのがありまして、そこが専門相談→診断→療育全て出来るところです。
調べてどこに行けばいいか分からなければ保健師さんに聞いてみる(母子健康課?)といいかもです。
下の子は1歳4ヶ月ですが傾向強いかもと感じてて、検診待とうかとも思ったのですが上の子がそれでわかりにくい子として見逃されてたので、専門相談に少し前に予約しました。
ちなちな
なるほど!詳しくありがとうございます!
ちょっと私も調べてみます!