
1歳の娘が熱で保育園に強制休みを言われる状況に困惑しています。熱はあまりなく、熱が出た日も翌日は平熱で過ごすことが多く、保護者として普通なのか不安です。
1歳の娘を認可保育園に通わせています。
コロナの影響で、熱が出た次の日は
強制的におやすみさせられます。
ここ2週間、熱でお迎えと言われ
38度が一回出たので、とのこと。
帰っても36.7が3回ありました…
娘は給食も完食しており、ご機嫌で遊んでいたらしく
家に帰っても熱はないのでいつも通りです😖
それでも次の日おやすみしないといけなくて…
今日も38度出たから仕事抜けてお迎えいったら、
今は37度なんですけどねーさっき38度出たんですよ!
って(T ^ T)
お迎え行って抱っこしたら全然熱くない…
(熱があるときはわかりますよね)
お昼寝して熱が篭ってるとかですかね?とか
問いかけても
そうかもしれないです〜でも明日はお休みです!
ってきっぱり言われました(T ^ T)
帰ってからもたくさん測っても、37.0のまま、、、
このままだとまた明後日お迎え呼ばれるんだろうなと
憂鬱です。
これって普通ですかね
- はじめてのママリ🔰

ゆきだるま
コロナで私の保育園も全く同じです!!
おかげで1ヶ月で出勤出来たのはトータル1週間あるかないか💦
しかも7度5分でお迎え。
毎回7度な5.6分だして迎えに行ったら熱は無い。超元気。
もういい加減にしてって感じでした💦
本当に最悪な1ヶ月を過ごしました💦
今はなんだか落ち着いて毎日元気よくいけてますが、辛いですよね💦

アヒル
コロナの影響で息子が行ってる保育園でも37.5超えた時点で呼び出しTEL、迎えに行ったら下がってるパターンです😅

はじめてのママリ
37.5度は よくなるので保育士からしてもお迎え連絡するのは申し訳ないくらいです。できればもう少し様子を見てあげたいけど...コロナ禍なので仕方ないと割りきってもらうしかないですね。
うちの園では一度でも37.5が出た時点で即連絡です。(保育士のはかり方によっても体温差はありますが 一度でも出たらという決まりなので 守るしかありません。もしこれでコロナが園で出た場合、私たちは責任が取れません😢)
もし度々早退して、次の日休みがしんどいようなら 職場に言ってコロナが落ち着くまでずっと休ませてもらって家で見るか、園を変えて少しでも ギリギリまで様子をみてくれる園を探すかですね😅💦
←無理だと思うので、今年度いっぱいは仕方ないと割りきるのが早いかと思います😢💦
全国の子育てされてるお母さん方が 質問者様と同じ気持ちだと思います。私もです。
コメント