※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミッキーマウス
産婦人科・小児科

大きな病院ではなく個人でやってる産婦人科は分娩室1つですかもし、他の妊婦さんと被ったらどうなるのか気になりました

大きな病院ではなく
個人でやってる産婦人科は
分娩室1つですか
もし、他の妊婦さんと被ったら
どうなるのか気になりました

コメント

マリー✫

LDRが1つの個人病院で出産しました!
先に帝王切開の方がいて、私は後だったので個室で陣痛に耐え出産は処置室?だったと思います😣
小さな個人病院なので分娩人数も少ないので毎回かぶることはなさそうな感じでした👶

  • ミッキーマウス

    ミッキーマウス

    ありがとうございます!

    分娩台ではなく処置室で出産されたんですか?

    お産が長引くと被ったりもありそうですよね😥先生が促進剤などで調整されているのかも知れないですね💦

    • 9月8日
にゅん

個人病院で2回お産しました。
分娩室は廊下からの入口1つで途中別れてふた部屋ありましたよ😊
計画出産の人と陣痛が来てる人、NSTを見ながら被らないように上手く調整されてました!

二人目の時私は計画出産、他は初産と経産が立て続けにあったようですがトラブルはなかったようです。
助産師さん達は間の後片付けと次の準備にバタバタされてましたが😂

  • ミッキーマウス

    ミッキーマウス

    ありがとうございます🙏

    やはり壁1枚の真隣だったら、出産時の声など赤ちゃんの産声なども丸聞こえなんでしょうか😅

    • 9月8日
  • にゅん

    にゅん

    仕切られてはいるんですが、先生が行き来するので1箇所(足元側の全然見えない所)だけ開いてました。
    産声丸聞こえですが…全然そんな余裕も意識もなかったです笑
    陣痛に悶え、お産が終わったらボ〜…っとしちゃってたので😅
    よっぽどどちらかが楽チンだったら聞こえてたかもですね笑

    • 9月8日
陽

個人クリニックで産みましたが、LDRが2つ、陣痛室も2つでした!
それで、うまいこと調整されてましたよー😊

  • 陽

    陣痛室の横に子宮口の開きを見たりするための処置室があって、最悪、そこでも産めるのかなぁという感じでした!

    • 9月8日
かな

個人病院で出産しました。
同時に三人陣痛かぶってて
分娩室ひとつで、そこに分娩台が二つあって、カーテンの仕切りで隣の方と1分差で出産しました!

処置終わって、すぐに移動しました!


長女は、総合病院でLDRたくさんあったので、やっぱりLDRあるとこいいなって思いました😭‼︎

スポンジ

母が3人産みましたが、上手いこと他の部屋で待機して終わったらすぐ移動してたみたいです。
かぶる事は想定されてるのでそうそうどうにもならん!みたいなことにはなりませんよ😅

私は総合病院で陣痛室一部屋の4人部屋と分娩室3つありました、分娩室は個室ですが万一のこと考えて扉なしのカーテンだけだったので周りから呻き声や叫び声聞こえて来て立ち合いでついてた旦那がめちゃびびってました笑