
私(3歳、1歳 男の子2人)彼(8歳、7歳 女の子2人)シングル同士です。1度…
私(3歳、1歳 男の子2人)
彼(8歳、7歳 女の子2人)
シングル同士です。
1度みんなで同居しましたが、
通勤往復3時間半
子供達同士のストレスや精神的負担
私自身の精神的不安定
が主な原因で同居解消しました。
(それが3週間前くらい)
その後土日など休みの日にだけ会う生活をしていたのですが、彼から
一緒に暮らせないのはきついから戻ってきてほしい
一緒に暮らすのも支え合っていくって言ったじゃん
娘たちも懐いてるのに勝手だ
全部〇〇(私)に合わせてることになるじゃん
その他もろもろLINEでバーっと送ってきて、戸惑っています。
たしかに私の弱さが原因で同居解消になっているし、
もともと彼は会えないのが「寂しいつらい鬱になる」と
かなり精神的に弱めの人で、そのあたりも私との価値観の違いというか、ある程度週末会うという形でいきたい私とは意見が合いません。
今実際、週末会う形で我慢をさせているのですが、
彼はそれがもう難しいようです。
私は正直、1回失敗しているのもあり、またすぐに同居して(いろんなこと改善していこうと言ってくれていますが)
怖いし、気持ち的にも難しいと思っています。
私のことはすごく好きでいてくれて、甘やかしたりもしてくれます。
彼のこと嫌いとかではないですが、彼ほどの熱量が私にはありません、、。
本当に最悪な人間だと自分でも思っています。
彼とは別れるべきか冷静な判断ができなくなっているため、客観的なご意見をいただきたく、ご相談しました。
乱文で申し訳ございません。
何卒よろしくお願いします。
- ぴょんす(6歳, 8歳)
コメント

ayami✩.*˚
彼氏さんが子供過ぎますね😢
自分だけが会いたい寂しいとかの気持ちより
連れ子同士なら子供達の事を最優先すべきですね😣
一回同居解消されてるし、慎重になるのが
普通だと思います😣
そんな会いたい寂しい人までを
支えるメンタルがないので
私なら別れます😢

あーか
❝嫌いではないけど、彼ほどの情熱がない❞
それが全てだと思います。
❝情はあるけど、今後同じ未来に向かって歩めない❞ってことだと思いますよ…
同居したり解除したりお子さんも振り回されますし、彼ほどの情熱がないのであれば、今の時点ですれ違ってますから今後は難しいのかなと思います。。
-
ぴょんす
コメントありがとうございます🙇♀️
そうですよね。自分でもこれは好きとかではなく情なんだろうと気づきました。
相手の娘さんのこともあるのでなおさら。
子供たちのことこれ以上振り回したくないので、一緒に暮らすのはできないと伝えました。
これからどうするのかどうしたいのかしっかり伝えていこうと思います🙇♀️
ありがとうございます🙇♀️- 9月8日

ひなまま1024
同居ってことは結婚するってことですよね?
メリットデメリットを冷静にリストアップされては?私には正直、ぴょんすさんの負担増な気がします💦
仕事しなくてもいい位の経済力、将来設計、家事育児はお互いで協力するとか、家族になったらプラスになる、魅力ら彼にはあるんですか?
-
ぴょんす
コメントありがとうございます🙇♀️
そうですね、当初は結婚を見据えての同居、でした。。
たしかに負担は増えます。確実に。
相手は自営業で年齢にしては稼いでるほうだと思います。
専業主婦になってもいいと言われていますが、私は働きたいです😅
ただ今の仕事だと通勤が往復3時間半かかるので現実的ではありません…。転職するにしてもすぐには厳しいだろうし、子持ちを正社員で雇ってもらえる保障も今より福利厚生がいい会社に入れるかもわからないので、、。
彼は5.6年ひとり親としてやってきているので家のことはわりとしっかりできますが、私がいれば必然的に私の方が家事をやることになります。
総合的に見て、現状同居(私が彼の家に引っ越すの)は難しいというのが私の考えです。
彼には↑を伝えました。
これからまた話し合うと思うので、しっかり伝えて話し合えるように頑張ります🙇♀️- 9月8日
ぴょんす
コメントありがとうございます🙇♀️
子供たちに負担がないように協力しよう!と言っていますが、実際は自分が寂しいからというのが大きいと思います。あっち行ったりこっち行ったり子供達を振り回すことには変わりないので、私はもうそんな負担を子供たちにかけたくないのです。。
今は一緒に住むことはできないと彼に伝えました。今後どうするかはこれから話し合うことになるかと思います。
私も正直、彼の子供なところにまでお世話はできないので、その辺も含めて決めていこうと思います。
ありがとうございました🙇♀️😭