※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
子育て・グッズ

幼稚園に未入園児を入れると、周囲からマイナスイメージの声が多くて不安です。実際はどうでしょうか?

幼稚園 保育園 のことです。、


2.3歳児から(来年4月から)未入園児として
幼稚園にいれます。


幼稚園に入れると人に言うと、

え?保育園じゃなくて??とか
幼稚園だとお迎え早くない?
すぐ帰ってきちゃうの大変じゃない?

などなどよく言われます。。

なんだか、マイナスイメージが多いの?と
ちょっと嫌な気持ちです😔😔


実際どうですか??😔


幼稚園

コメント

あーか

早生まれなのもあり、2歳1ヶ月から母子分離のプレに通い始めましたが、マイナスに言われたこともないし、思ったこともないですよー!

ruru

うちも今月2歳5ヶ月で満3歳児として幼稚園入園しました☺

私も幼稚園入れるというとなんで保育園じゃないの?とか色々言われました😱
ですがカリキュラムとか雰囲気とか幼稚園にして良かったと思ってます❤️

COCORO

ヘェ〜周りから 
言われた事ないです😅

幼稚園に入れてますけど
1、2歳児時はプレ幼稚園
満3歳児クラス 
現在年少さんです😆

コロナなので親の行事も少ないです😊

お仕事されてる方も多いです【有料ですけど平日ですが長期のお休み時も預かりも利用してます】

幼稚園は有料ですがバスもあるので🚌利用されてる人も居ますよ

室内プールも広い園庭もあって我が子はお気に入りの幼稚園です😃


保育園に入れる方が入れるのが大変そうなので【もともと私は専業主婦です😅仕事やめてブランクもあるので】

いまはバイトしてますが…子どものお迎えとか?幼稚園の行事や子どもの習い事を優先できて 楽しく過ごしてます!!

マイナス点は?
今のところ無いです😅

なぜか?って私自身が子どもの頃 両親が共働きで 父が毎日お迎えにきてました。
小学校の頃からは鍵っ子でしたので…家にお母さんいてくれたらなーとか?お迎えにきてって 昔の私は思ってたので😅

いまはそれが出来てるので自己満ですけど😃嬉しいです!!

はじめてのママリ🔰

満3歳児クラスの年年少から入園させてます!(2歳5か月〜)
うちは下が産まれたので急遽入れましたが、入れてよかったです。
下の子いるので活発な遊びに十分に付き合ってあげられないし、周りに知り合いもいないので同年代のお友達と遊ぶ機会ができたし、先生が付き合い方やトイトレもしてくれるので幼稚園様様です!