
名古屋市の緑区休日急病診療所について、並び始める時間や待ち時間、抱っこでの待機の可否、検査の有無を教えてください。
名古屋市の緑区休日急病診療所を利用したことのある方、分かる部分だけでも結構ですので、教えていただけるとありがたいです🥲
・朝は何時頃から並び始めますか?
・待ち時間はどれくらいでしたか?
・ワンオペで39℃ほどに発熱した3歳児を連れて行くのですが、並ぶとき抱っこして並ぶのは無謀でしょうか?
それなら待ち時間長くても、受付開始くらいに行ったほうがいいでしょうか?
・検査はしてもらえますか?
よろしくおねがいします!
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)
コメント

ままり
旦那が利用しました!
夕方行ったので時間はわからずですが😭
自分より後に来たおばあちゃんが救急車できて…2時間半くらい待たされたと聞きました。
(一年以上前のとこですが)
39℃あって、他に症状はありますか??
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
2日前に抗生剤を処方され飲んでいたのですが、昨日の夜から発熱、今朝から抗生剤の副作用で下痢を6回していて、薬剤師から下痢を4〜5回以上したら使用を中止して医師に相談してと言われていたので、今日の夜飲ませなかったんです。
熱も1日下がらず、食欲もなく何も食べないのに、さらに下痢で水分も出てしまうので、抗生剤のことを医師に相談したいと思って受診しようかなぁと思ってます🥹
かかりつけ医が7日まで休みなんです💦
ままり
そうなのですね
脱水が心配になりますよね
もし家に経口補水液があればそちらで水分とっていただいて、
あさイチで病院ですね。
ただ脱水症状があったり、
本人がぐったりするようなことがあれば、
救急車を呼ぶ方が良いかと思います。