
コメント

まいまい( ¨̮⋆)
ウチの母の話ですが
42歳の時に3人目を産みましたよ!
私を23歳で産み。
妹を26歳で産み。
41歳の時に再婚して
42歳で一番下の妹を産みました。

退会ユーザー
知り合いの40歳のママさんはこないだ会ったら「検査薬したら4人目出来てたの」って‥びっくりしました。2月予定です。
-
ゆきまさ
4人目!!
すごい羨ましいです( ´ ▽ ` )ノ
わたしも、もっと早くに
子供を授かる喜びを知っていたら…とおもいます
頑張ろうと思います( ´ ▽ ` )ノ- 7月10日

ロペうさぎ
私は41歳初産でこの秋出産予定です。
周りや産婦人科でとにかく無理しないでのお言葉がかかります(^_^;)
塩分やら糖分やら、気をつけないとなと思っています。
本当に大変なのは出産時とその後なのかなあと思っています。
私自身はそんなにシンドイとは思うことはありませんが、体の老化には逆らえないので、
無理せずに過ごしてます(*^^*)
応援してます!
-
ゆきまさ
コメントありがとうございます
(((o(*゚▽゚*)o)))
この秋、出産されるのですね
がんばってくださぃね!、
わたしは39で初産でして
今年の4月に出産しました
本当に妊娠生活色々あったり
出産も、正直痛かったです
けど、それ以上の幸せをもらえます✨
たしかに、その後
大変ですけど
何とかなってしまいます
わたしも里帰りせず1人で全部やってます
旦那は帰り遅いので
でも、大丈夫です✨
本当に出産頑張ってください!
安産でありますように( ´ ▽ ` )ノ- 7月10日
-
ロペうさぎ
私も高齢出産って凄く不安ですけど、高齢ママさんも増えていますしね。
10年後の体力とか、子供の結婚式見れるか?なんて将来の不安はありますが 。笑
今を大事にいろいろ頑張ろうと思います
(*^^*)- 7月10日
-
ゆきまさ
はぃ!!
がんばってほしいです!!
わたしでよければ
知る限りの話できますから
何かあれば聞いていただけたらと思います。- 7月10日
-
ロペうさぎ
ありがとうございます。その時は宜しくお願いします(*^^*)
本当に赤ちゃんが無事に元気に産まれてくれることが願いです。- 7月10日
-
ゆきまさ
わたしも、妊娠生活同じこと思ってました
後期に入るとマイナートラブルがあったり
色々不安はつきまとうかもしれませんが、
ある助産師さんが
若くても高齢でも
なるようにしかならないのは同じだと言ってました。
それよりも、不安な気持ちは
赤ちゃんに伝わると言われ
ドンと構えてなさいと
言われました。
伝えさせていただきますね
^^- 7月10日
-
ロペうさぎ
なるようにしかならない。確かにそうかもしれませんね。
不安な気持ちが赤ちゃんに伝わるとわ
(^_^;) 気をつけます。
これからは赤ちゃんと一緒に乗り切ろうという気持ちでやってきます!
アドバイスありがとうございます💖- 7月10日

はるまげどん
私の事ですが一人目36歳、二人目42歳で産みました。作る予定なら早くした方がいいですよ。リスクがあがります。もちろんそれは覚悟の事なのですよね?私も一応覚悟はありました。でも産むまで心配でした。今でも心配はあります。妊娠糖尿病、甲状腺数値異常がありました。高齢になると色々出てきます。甲状腺は子供にも影響があるかもしれないとの事なので、産んでから毎月子供の血液検査に行っています。心配はつきませんが、ひとつひとつクリアにしていきたいと思ってます。私の経験からすぐに妊娠するとは限りません。できる限り早くした方がよいと思いますよ。
-
ゆきまさ
貴重なご意見をありがとうございます。
そうでしたか、
ご自身の事、色々お話いただき感謝します
主人と相談して、
早めに早めに考えていきます
ありがとうございました✨- 7月10日
ゆきまさ
コメントありがとうございます
( ´ ▽ ` )ノ✨
そうでしたか!
心強い、お話ありがとうございます✨
わたしは今年、初産で
本当は、年子で欲しかったけど
見る人がいないので
2年後あたりに2人目を希望しているんです。
がんばろうと思います( ´ ▽ ` )ノ
まいまい( ¨̮⋆)
そんな母も現在53歳。
一番下の妹は小5⃣の11歳になりました!
最近は高齢出産の方も多いので学校でのお母さん達の中に入っていても
浮いたりもしていませんよ💡
むしろ私の方が学校行事に行くとお母さん達の中で浮いてますね😅
妹が小5⃣で
私の娘が小3⃣
同じ小学校に通ってるので学校行事は
常に母と行動を共にしています(*•̀ᴗ•́*)👍
ゆきまさ
そうなんですね!!
なんか素敵ですね(((o(*゚▽゚*)o)))
わたしも、そんな風になりたいです!!
出産はとても痛かったですし
今考えても怖いけど
それ以上に、幸せをもらえたので
必ず又出産します( ´ ▽ ` )
そうですか
学校などの話を聞くとさらに安心します、
実の親に又見せたいです✨