※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

同僚の出産で子ども服整理中。サイズアウト品はあげるか悩み中。2人目未定。要らない服が思い出になるか迷っています。

サイズアウトした子ども服はみなさんどれ位思い出にとっておきますか?それとも残さずあげたり処分しますか?

職場の同僚が出産するため、娘のお下がりでほとんど着ていないものや、きれいな物をあげることになりました☺️
今整理しつつ選んでるのですが、ちょっと迷ってしまい😅
2人めは全く考えていないわけではないですが、もしもできたらまた買えば良いかなと思ってます。

とっておく場所もないし、、思い切りが欲しくて質問しました🙇

コメント

ひろ

お祝い等でもらった、もらい物だけ残しました🥰
2人目の性別違いましたが、勿体ないので着せようと思ってます😂

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます☺️
    やはりいただいた物は残す感じになりますよね!
    性別違っても赤ちゃんのときなら私も気にせず着せちゃいます😁

    • 9月8日
そん

ほんとに数回しか着てなくてキレイなものだけ残してました。
お宮参りのときのベビードレスとか😊
ちょうど親戚の子が妊娠中で、もしいるならあげようかな~と思ってますが、そういうのがなければ1年保管したら捨てます😅

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます☺️
    ベビードレスはやはり残したいですよね!
    うちもとりあえず保管してますが、どんどん増えるので思い切ってあげたり処分しようと思います👌

    • 9月8日
しろくろ

赤ちゃんの頃のロンパースやスタイ、コレは!とときめいたブランドのワンピース数着は残してます😊
うちは1人のつもりなので要らないものはメルカリ、売れないプチプラものはあげたり、たくさん着せたものは処分してます。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます☺️
    ときめいた服は残したいですよね!
    うちもちょいちょいメルカリ出してます👌
    ときめいたものだけ残す方向でいきます!(こんまり方式)

    • 9月8日
ママリ🔰

うちは2人目は早めに考えていて、1歳1ヶ月には妊娠したので全て取ってました!
3人目は今の所考えてないし、もし考えるにしても数年後なので全てあげるか捨てるつもりでいます。
お気に入りのよく着せたロンパースでロンパースベアを作って飾るのもいいかなと少しだけ悩んでますが(笑)

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます☺️
    ロンパースベア知らず調べてみましたがかわいいですね❤️
    そういう残しかたも検討してみます☺️

    • 9月8日
deleted user

ロンパースベアにしてもらいました!!

思い入れのある洋服そのままとっておくのもいいですが、くまのぬいぐるみにしてもらうのもオススメです!!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます☺️
    ロンパースベア調べてみましたがかわいいですね❤️
    ちょっと検討します☺️

    • 9月8日