![うかたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後7ヶ月の赤ちゃん、体重が増えず便秘も。母乳は欲しがらず、夜はよく飲む。元気はあるが心配。要相談。
あと10日ほどで生後7ヶ月の子です。体重についてです。
9月から現在10時17時に離乳食(2回食)です。8割り〜完食してくれます。授乳回数は1日5〜6回、日中は4時間おき、欲しがればその時にあげますがほぼ欲しがる事はありません。また、集中して飲まず片乳の2分程度で終わる事も多々あります。夜や眠い時はしっかり飲んでくれます。麦茶などの水分も少し飲んでもあとはふくんでは吐き出して遊びます。
毎週体重測定をしているのですがここ3週間、体重が増えず今日は30gですが減っていました。便秘もあり通院しています。
元気はあり、排尿も6〜8回あります。
母乳をもう少ししっかり飲んでくれたら安心するのですが・・・
心配ないでしょうか・・・?
- うかたん(5歳0ヶ月)
コメント
![2児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児ママ
7ヶ月ですし
大丈夫だと思いますよ!
うちの子も体重減った時期ありましたし
今はマメに計ってませんが
30グラムぐらいなら
前後しますね!
![らすかる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らすかる
元気なら大丈夫かと😆
授乳もしっかりされていますし。
もうあまり体重増えたりしない時期ですし、飲み食いして出して元気なら大丈夫ですよ🤩
7ヶ月検診のときに体重の伸び悩みを相談したらこれまで通り増えてたらそっちのほうが問題だよ🤣って保健師さんが仰ってました。(当時11㌔弱)
うちは7ヶ月検診辺りから体重変わってませんし、ぽちゃぽちゃじゃなくなりましたが、つかまり立ちしたりハイハイしまわっているので気にしていません🤣
-
うかたん
現在7.5k、来週検診あるので医師には一応相談してみようと思います🙂
元気があれば大丈夫ですよね、つい数値にとらわれてしまって💦
ありがとうございます!!- 9月9日
うかたん
心配しすぎですかね😂?
先輩ママさんのお言葉心強いです。
ありがとうございます!