※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プクプク
子育て・グッズ

2歳半の男の子がご飯を口に含んで飲み込もうとせず、遊んだりします。口に含んだものはほとんどヨダレで、飲み込むことも出すこともあります。口に含んだままにするのをやめさせる方法について助言を求めています。

2歳半すぎの男の子です。
ここ三日間ぐらいご飯を口に含んで飲み込もうとしない事があります。
もぐもぐしてそのまま口に含んだまま遊んだりしようとします。
汚いし虫歯になりやすいと思うので、吐き出させようとしても、嫌がりそのまま口に含んだままです。
最終的に飲み込む時もありますが、出すときもあります。
出したものをみるとほとんどがヨダレで、ご飯などの物はほんの少しです。
なんとか、口に含んだままにするのをやめさせたいのですが、助言ありませんか?
ご飯の時間が憂うつです

コメント

deleted user

口の中にものが残ったままだと詰まらせたりしないかとか心配になりますよね(/o\)
うちの子達もみんなありました…
うちでは、食べた後にお茶や汁物を飲ませて一緒に飲み込ませてます(^-^)

  • プクプク

    プクプク

    回答ありがとうございます!
    食べたあと飲み物系を飲ませようとしても、口の中に物が入ってると飲まないんです(ToT)
    ごっくんってしてからしか飲まないので、ジュースで釣っても中々飲み込んでくれないんです(--;)

    • 7月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ジュースで釣ってもダメとはなかなか手強いですねf(^^;
    お役にたてずごめんなさい(。>д<)

    • 7月10日