
コメント

an
在園中です。保護者負担全くありません。コロナ禍なので行事も極力少人数とかになっていますので、余計にかもしれません。
願書は開始時間から受付順で番号が渡されて受付終了時点で定員数よりオーバーしていた場合はくじ引きです。
早く行っても、ギリギリでもどちらでもいいかと思います。
時間内にいけない場合は幼稚園にご相談されるといいと思います。
an
在園中です。保護者負担全くありません。コロナ禍なので行事も極力少人数とかになっていますので、余計にかもしれません。
願書は開始時間から受付順で番号が渡されて受付終了時点で定員数よりオーバーしていた場合はくじ引きです。
早く行っても、ギリギリでもどちらでもいいかと思います。
時間内にいけない場合は幼稚園にご相談されるといいと思います。
「行事」に関する質問
年中保育園かよってます。 5月終わりごろ体調不良なりそこから ずっと保育園通ってないです😓 行き渋り、手術などあり行けてないです😂 クラスの子、親たち、この子最近来てないなぁとか思いますかね😓💦 9月から行く予定…
上の子の保育園で夏祭りがあったのですが、一家庭2名までということで私だけ参加してきました(下の子は別の保育園なので、事前に聞くと抱っこのみカウントしないから弟も人数に入るとのことで、弟は旦那に家で見てもらっ…
仕事の面接でこちらの条件が 旦那の扶養範囲内 土日祝月曜日休み 子供行事 熱等で呼び出しこんないっぱい 条件あって受かるもんですかね😂 専業主婦になりはや6年ぐらい、、、 もう世に出るのは怖いけどやっぱり 働かな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
詳しいご回答ありがとうございます😊
大変参考になります!
ちなみになんですが、東貴船幼稚園についても何かご存知のことがありましたら教えていただきたいです。