※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
花*花
子育て・グッズ

保育園の先生から、2歳6カ月の男の子がADHDではないかと指摘された。息子は行動が他の子より遅れることがあり、物音や気になることに敏感。不安を感じている。

2歳6カ月の男の子です。
最近保育園の先生から、いきなり
ADHDなんじゃないかと言われました

理由は、
保育園生活の中で、
〇〇するよー!
など、みんなで一斉に行動するとき、一歩遅れる。
みんなに言うんではなく、息子1人に対し〇〇するよー!
といったら伝わる。

何かしてるときに物音したり、気になったことあれば
動いてしまう。

などらしいです。
ちなみに、クラスの中では3月末生まれで1番月齢遅いです。

家の生活では、買い物が大変なくらいで
4歳の娘とも遊ぶし、お話しもまだまだ下手くそだけどします。

急に先生から言われたので不安しかないです。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園行ってないので保育園事情解らないのですが、先生が具体的な病名を出す事があるんだ!?と驚きました。
こういう所が気になってて一度専門家に相談してみてはどうか?という促し方なのかと思ってました。

発達の問題ってデリケートですし専門の病院の先生じゃないと診断できない事ですし。
いきなり言われたらただただ不安になりますよね💦
保育園以外の他の方に相談されるのおすすめします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その保育園の先生がどうとかじゃなくて、他の人から見ても同じ様に思うのか相談をしてみてもいいのかなと思いました😌

    • 9月8日
ひかり

医療従事者のものですが、医師ではない保育士が診断するような発言はやってはいけない事で、一般であればお子様の行動について何点か気になる事を伝え保健センターや発達支援センターに相談してみてはと促すのが基本です。

保育士の身勝手な発言でお母様を不安にさせ、相談期間を案内もしないのはかなり問題のある保育士だと思います。

物への志向が高く気になるとなりふり構わず気になるもので突進してしまう。また、家の中ではなく、集団の中で刺激が強いため多動になりやすい、呼んでも来ないなどあれば一度保健センターなどの窓口に相談した方がいいかと思います。

しかしながら、保育士の身勝手な見立てで根拠のない身勝手な発言ですので、園長に確認し、本当に行動面に問題がありその必要性があるのか確認された方がいいと思います。

花*花

オブラートに包んで言いますが
とかゆわれましたが
もろです。
動揺しました。

私の妹保育士で、勤務して8年です。
よく遊んでもらったりしてますが
1度もそう思ったことはないって言ってくれてます
だけど明日子育て支援してるところで専門の方に会う予定です。

コメントありがとうございます😭

花*花

コメントありがとうございます😭
それが、園長ともにおなじように話してきて、
あ、もうこれだめだ
と思い
子育て支援センターの専門の方に会って、みてもらうことにしました、

息子はちょろちょろしますが
ちゃんと言ったら聞いてくれます。
読んだら必ずきてくれます。
ただ、保育園での生活は保育園の先生にしかわからないので
なんとも言えない状態で。

嫌々気真っ最中で大変なんですが、
最近ならちゃんと貸して欲しいものは貸してとか言って
遊べるようになってたんで
びっくりしました😢

ままりん

保育園に通っていますが医者でもないのに具体的に病名を出すなんて間違ってる対応だと思います😭
第三者にそんなこと言われたら親は誰だって不安になりますよね😭
こういった行動が少し気になりますとかそういう発言ならまだしもいきなりそうなんじゃないか?なんてひどすぎます💦

  • 花*花

    花*花

    コメントありがとうございます!
    個人懇談が希望する人だけある時期あったんです。
    そのときに、希望はしませんがもし、何か息子のことで話あれば聞かせてください
    って言ったんです
    でもそのときは何もないよ!
    って終わり、
    3カ月後くらいたった今いきなりです。
    おうちで話すってお母さん言ってたけど本当ですか?
    保育園じゃ全然話しません、
    からはじまり、
    オブラートに包んで言いますが
    って言われましたが
    もろです。
    毎回保育園連れて行くのが嫌です。
    何言われるんだろうと
    ドキドキしてます。😢

    • 9月8日
  • ままりん

    ままりん

    それはひどすぎます😭
    保育園だと素を出せないだけじゃないですか?😭
    本当ですか?って失礼すぎません?💦
    うちの息子も先生から聞く保育園での様子と家での様子は違いますよ💦
    家だとギャーギャーうるさいですが保育園では少し静かなようです😅
    そんなこと言われたら連れていくのも嫌になりますよね💦

    • 9月8日
  • 花*花

    花*花

    ひどいですよね、
    結構お話し出来るようになったのに😭
    明日子育て支援者の方に会って、みてもらう予定です😭

    • 9月8日
  • ままりん

    ままりん

    そうなんですね!!
    見てもらってお話し聞いてもらって安心できるといいですね☺️

    • 9月9日