
子供が突発とアデノウイルスで症状が続いており、食事について相談です。便が柔らかいので、食事内容が原因か不安です。現在は柔らかい食材を与えていますが、依然として便が固形にならない状況です。
子供の突発とアデノウイルスで何度か
質問させていただいております( ; ; )
何度もすみません。
熱が下がって3日目、
まだお腹がゆるく黄緑っぽい水溶便が
1日に1、2回出ています。
突発のプツプツも引いてきて、
お熱も下がっていますし、
普通のご飯に近いものをあげてみても
大丈夫でしょうか??
------------------------------------
先生にはウンチと同じくらいの柔らかさのものを
与えてください。と言われたので1歳7ヶ月ですが、
ベビーフードの5ヶ月の子が食べる
「裏ごしのコーン粥」or「野菜粥」と
「ヨーグルト(果物ペーストとお薬を混ぜたもの)」を
基本的にあげています。
食欲が旺盛になってきたので、先ほど上の2種類
+「玉子豆腐」と「バナナ」をあげました!!
なんだか柔らかいものばかり食べてるから
未だに便が固形にならないのかな?と
思い始めました(°_°)
- 0016
コメント

りーまま✧*。
あんまり気にしすぎなくても普通にあげていいと思いますよ!食べれるなら!
0016
回答ありがとうございます!!
初めてのことで少しビビりすぎてましたヽ(;▽;)ノ
食欲は旺盛なので、今日は普通のお粥にして、明日からはいつも通りにしてみようと思います(๑^ω^๑)!
ありがとうございます(*^^*)