
シングルマザーの方からの相談です。来年からフルタイムパートになるか悩んでいます。現在は時短パートで、実家のサポートもあるそうです。どうするか迷っており、お仕事事情を知りたいそうです。
シングルマザーです。
5歳と2歳の子供たちと3人暮らしで
今は時短パートで仕事をしています。
会社の社長に、来年からフルタイムパートにならないかと、誘われていて悩んでいます。
フルタイムパートならば、社保、厚生年金、などかけて貰えますが、時短パートではない状況です。
シングルマザーのみなさん、フルタイムで子供2人…
やっていけますかね。
実家は近くなので頼ることは可能です。
来月くらいまでにはどうするか決めなくてはいけなくて、毎日悩んでます。
シングルマザーのみなさんのお仕事事情教えてください:( ;´꒳`;):
- あき(7歳, 9歳)
コメント

りん
私はまだ子どもが体調崩しやすいので家族に協力して貰いながらのパートをしてます。
フルタイムならいいじゃないですか!?
私なんてなりたくてもなれません。
家族に協力して貰えるならやった方がいいです!
これからに色々お金かかりますし!
私はまだやっとパートが精いっぱいです。
あき
コメントありがとうございます!
自分的にはパートでもなんとかいいかなって思うんですけど、お金は必要だし…。
出来ないことはないよなーと(´;ω;`)
やはりフルタイムで仕事した方いいですよねー:( ;´꒳`;):
りん
あきさんの体とお子さんの性格や体調等を配慮し無理しないのが一番ですが、稼げるなら稼いだ方がいいです。
あき
お金はいくらあっても足りないですからね:( ;´꒳`;):
前向きに考えてみます!ありがとうございます(*´ω`*)