
生後1週間の赤ちゃんが吐き戻しを繰り返し、苦しそうな嗚咽をしています。これは正常でしょうか?
すみません至急お願いします!
生後1週間の子の吐き戻しについてです!
20時頃にミルクをあげて、
そこからうんち2回、22時頃に吐き戻し1回しました。
うんちも量が少し多めで、吐き戻しもしてたので、
ずっとぐずって、手を咥えようとしたりしてたので、
少し早いですが、2時間半でつぎのミルクをあげました。
先程半分くらい残したまま眠りについてしまい、
げっぷさせるために縦抱っこしてたら、また吐き戻ししました💦
それもなんか苦しそうに、
嗚咽?みたいなのを何回かした後に吐きました。
吐いたのもミルクというより、ミルクカス?みたいなのでした!
固形?みたいな感じでした。
これって正常ですかね?大丈夫ですか?
嗚咽みたいなときに、本当に苦しそうで窒息するのかな?!と慌ててしまい💦
吐き戻しもほとんどない子だったので、、
- よし
コメント

はじめてのママリ🔰
どれくらいの量を1回にあげるのですか!

R
噴水みたいに吐きましたか?
噴水みたいに吐いてなければ、
様子見で大丈夫です☺️
不安であれば、横向きで寝かしてあげてください!
ミルクですが、欲しがってない限りは3時間はあけたほうが良いと言われてます。
胃に負担がかかりますので😔
-
よし
噴水みたいな感じではないです!
ゴポッ🤮て感じです😭
産院では毎回じゃなければ2時間とかで泣き止まなければあげていいよーってかんじで🤢- 9月7日

はじめてのママリ🔰
私も生後1週間のとき同じ状況ありました
しかも吐く時無限に1分ずっと
オロロロロロロロロロ💦て
かんじで息できてないから
めっちゃ心配なりました。が、
赤ちゃんはまだおなかいっぱいとゆうフィルターがわかっていないようなのであれば咥えて飲んでしまう習性らしく、無限に飲んで限界こえて
吐いちゃうみたいです
もし、なにかの病気にかかった
場合は何度も吐く、が
続くと思いますなので様子見で
良いかと思います
顔色をみていつも通りなら
様子見がいいかと思います🥰
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに上の方が噴水じゃなければとゆっているのですが
うちの場合噴水でしたが大丈夫でした😢- 9月7日
-
よし
今はそのまま寝てくれてるので様子みたいと思います😭
息出来ないかと思って本当に焦りました(´×ω×`)
半分くらい残したけど、ほんの少しだけ本当は飲みたかったとかだったんですかね😣- 9月7日

ぼんぼん🍑
その子によって違うので正常かの判断は難しいですが…
うちの下の子は毎回そんな感じでして💦
飲んでは吐いて飲んでは吐いて…げっぷも下手なのかゲップさせるたびに吐くし、一回に飲む量も少ないし…という感じでした。
発酵した感じのミルクカスも良く出てました💦
まだ生まれて間もないので吐くのも下手で苦しくなったのもあるかもですね🤔
-
よし
まだ生まれて1週間ですもんね(>_<)
とりあえずは様子見で大丈夫ですかね( ´•̥ו̥` )- 9月7日

ぶーたん
噴水のように吐いたり、吐いた後にぐったりしていなければ大丈夫だと思いますよ!
もしかしたら飲みすぎなのかもしれませんね。
手を咥えようとしても空腹とは限りませんし、グズるのも空腹以外に気温や着るものなどでもありますしね。
-
よし
半分くらい残したんですけど、そんなお腹すいてなかったんですかね(´•ω•̥`)
赤ちゃん難しいですね😢😢- 9月7日
はじめてのママリ🔰
すいません。?でした😅
よし
いま70です。
でも、飲みきらないこともあったり、半分くらい飲んで寝たりとかもあります💦
はじめてのママリ🔰
ウチも新生児の頃はよく
欲しがって飲ませては
吐いたりしてました😅
何度か逆流して鼻から出たり
ミルクと痰のような粘り気の
あるものが詰まって
窒息しかけたこともあります😅手動の鼻吸い器で
何度吸ったことか😭
まだあげればあげるだけ
飲んでしまう時期なので
なるべく時間を空けて
あげてミルク以外の事を
探してみてください🙂
ゲップが出したいから
おむつが気持ち悪い
眠たい
ただただ泣きたい
色々あります😣‼︎
鼻の下を指でちょんちょん
してみてください。
お腹が空いてたら食いつこうとする仕草があるので😄
私は本当のミルクが
ほしい時間は
それで見極めてました😆
よし
さっきは食いついてきたので、少し早めにあげてしまいました💦
でもまだそんなお腹すいてなくて、ほんの少しだけ飲みたかったのを無理して半分飲んじゃったんですかね😭
大人だと吐くことなんて滅多にないから、
吐かれることが怖いです😂w
はじめてのママリ🔰
新生児の頃って本当難しい
ですし不安ですよね😣💦
だんだんとしっかり
飲めるようになるので
大丈夫ですよ🙌
不安ですがあまり考え
過ぎず気楽に育児を
お互い楽しみましょうね😊