
先日、息子の1歳の誕生日でした。義理の両親と同居の為、お祝いはみんな…
先日、息子の1歳の誕生日でした。
義理の両親と同居の為、お祝いはみんなでするのは必須でした。
義母、義父、私の両親、私達夫婦からそれぞれプレゼントをあげました。
旦那は元々義母ファーストな所があり、全てのプレゼントを開けても、常にばーばのプレゼントが一番遊びやすいよな!とか、ほらこっちにもばーばのくれたおもちゃがあるよ!みたいにとにかく義母推しみたいな発言が多く、不快でした。
義母が喜ぶ(というか義母一番で扱わないと不機嫌になるから?)のであえて義母の前でひいきしているような感じが日頃からあります。
義父には絶対しないんです。
そして寝る時も義父にはないのに、ほらばーばにちゃんとお礼言ってな、ばーばにおやすみって言うんだよ、とか。
私はそういう時はだいたい空気です。いてもいなくてもどっちでもいいよねみたいな感じがします。
私達夫婦があげたおもちゃも、これでばーばと遊べるからな!と。
義母と遊ぶために買った訳じゃないのに。
でも、言えないんです。言うと100%機嫌が悪くなり私が悪者になります。
そして、私も(旦那もですが)ママ1年目である事、主に子供の面倒は私がみているけれど、旦那からは何も言われない事がとても悲しくて虚しくなりました。子供が産まれてから同居し始めたので、生活も住む地域も全て変わって本当にしんどい1年だったんです。
義父だけが唯一、今日は子供が1歳のお祝いでもあるけど、お母さん1年ご苦労様の日なんだからゆっくりご飯食べな、と何度も言ってくれました。隣に居た旦那は無言、スルーでした。
それがものすごく虚しかったです。求める方がおかしいんですよねきっと。
当たり前だけれど、誕生日だからといっても子供のご飯を食べさせるのは私で、食べさせ終わるまで私は一切飲まず食わずです。
その間旦那は義理の両親と談笑しながら酒を飲んだり食べたり。
ようやく食べようと思ったら子供のオムツ変えなくてはならなかったり。
やっと食べられるとなっても旦那は特に私のご飯は用意してくれる訳でもなく一人で自分の物を用意します。(義母の分はむしろ旦那が事細かに用意してあげてます。ご飯中も、かーちゃんこれ食べた?もっと食べる?これも食べる?とお皿におかず乗せてあげます。)
で、みんなが食べ散らかした残り物をつまむだけ。
私ってただの家政婦かなー子育てマシーンかなー飯炊き係さんかなー
息子にとっては良い誕生日だったけど、扱いの差がありすぎて、毎日こんな日々なので旦那を労ろうとか好きとか思えなくなり、もう会話したいと思わなくなりました。
辛いなぁ同居って。
義理の両親が居なくなったら離婚して子供と2人で楽しく暮らしたいな。
- はなこ(5歳5ヶ月)
コメント

じゅん
毎日お疲れ様です😊
1年間本当に頑張りましたね。もう少ししたら息子さんも話したり出来る事も増えてきて絶対味方になってくれますよ❤2歳過ぎた頃突然ママ大好きぎゅーと後ろから抱きついてきて何とも言えない幸せな気持ちになりました。
お子さんはずっとママの事見てくれてます😄

ママリ
義父優しいですね✨そいう時に人柄出ますよね 私の義母もおつかれさまと労ってくれ事ないです!私は同居ではないのですが、家政婦なのかなーや旦那も義母推し、私空気なってます😂旦那、義母の絆みせつけられてます😵
育児してるのは自分なのにイベントは裏方になりますよね😓私も密かに子供と2人で楽しく暮らしたいとか考えちゃいます🥺出産から1年本当におつかれさまです✨子供からの笑顔のプレゼントで癒されましょ
-
はなこ
唯一義父だけです、気遣いの言葉をくれたり労いの言葉をくれるのは。
かと言って、ねぎらって欲しいと言ってしてもらっても嬉しくないですしね。
旦那と義母の絆、めっちゃわかります。そんなにかーちゃんの事が好きで好きでたまらないなら義母と結婚したらいいじゃん、、て思うほどです。子供をママべったりにしてやる!と思ってます笑- 9月8日
-
ママリ
うちは義父もやばいので羨ましいです。そう思います!私達義母喜ばせる道具じゃないですよね🙄ママベタにしちゃいましょう🥺
- 9月8日
はなこ
ありがとうございます😭
息子が喋れるようになって、ママ好き!って言ってくれる日を今は目標にして頑張れてる感じです。