
息子がYouTubeに頼りがちで遊びに集中できない。おすすめの過ごし方を教えてほしい。
もうすぐ3歳半の息子のことです。
今、コロナが流行ったのと
次男が産まれて
おうち時間が増えました。
普段は上の子は保育園に通っています。
保育園お休みの日、おうちで何して過ごしますか?
間が持つ遊びやおもちゃ、あったら教えて欲しいです。
この休みはほとんどYouTubeでした。
おもちゃでも遊ぶんですが、長いこと遊べません。
飽き症なのか集中力もなくて
自分から言い出した遊びも早々とやめて
YouTubeが見たいといいます😫
あまりYouTubeを見せたくない気持ちがあるので
折り紙とかお絵かきとか勧めるのですが
やる気なしで‥。
かといって、YouTubeに頼ってる自分もいて
どうしたらいいかなと悩んでます。
YouTube見てても、ころころチャンネルかえてて
集中力ほんとないな、と感じます。
このままで大丈夫か、と思いながらも
毎日特になにもしてなくて‥
なにかおすすめの休みの過ごし方があれば
教えてほしいです。
- PUNI(4歳10ヶ月, 8歳)
コメント

アチャモ
解決策では無いのですが、、
うちは上の子4月生まれなので
まだプレで幼稚園週に1回しか行ってなく、、
ずっと家いますが本当予定ない日はずーっとYouTubeみてます😂😂
YouTube見てなかったらボール遊びとか、相手しないといけないので
全く家事ができないし、赤ちゃんの世話もあるしで…
私もYouTube頼りまくりまくってます。笑💦
あとは外行きたいっていうので連れてって、ひたすら虫取りしてます😂

ラムネ
2ヶ月の赤ちゃんがいると、お世話しながら大変ですね💦
うちは3歳前なので申し訳ないのですが、100均で買った磁石でくっつく魚釣りが好きです。あと、木製クリップの金具とかにもくっつけて釣ってました。笑
クリップを魚に見立てて、目を描くとめちゃめちゃ喜んでましたよ!笑
英単語の磁石でくっつく文字なんかも、冷蔵庫にくっつけて延々遊んでました。小さなホワイトボードに最初はくっつけさせていたんですが、そのうち冷蔵庫に移動になってました。笑
自分でくっつくものを探してみる探究心がくすぐられる磁石は、なかなかよいかもです✨
あとは、風船🎈ちょっと相手が必要ですが💧興奮します。笑
-
ラムネ
下に補足を書いてしまいました🤣
- 9月7日

ラムネ
魚釣りの玩具は、お風呂でも活躍してます🌸
お風呂に浮かべたプラスチックの魚を100均のラクロス風ラケットですくってました。注)どちらもお風呂用の玩具ではありません‼︎🤣
-
PUNI
たくさん😊ありがとうございます!
魚釣り!!
好きそう!
そういや風呂ではやってます☺️
お部屋用に作ってみます✨
一緒に作っても時間がつぶれますね😁
次の休みはそれに決まりですね!
風船もいいな🎈
いろいろ教えていただいてありがとうございます😊- 9月8日
-
ラムネ
赤ちゃんがいると、なかなか100均に行く時間さえはばかられるというのが、現状とも思います💦
その中で何かしようとしてあるPUNIさんは、素敵です✨- 9月8日
PUNI
幼稚園、週一はきついですね💦
週末だけのくせにひーひー言ってた自分が恥ずかしいです😅
YouTubeなしじゃ無理ですよね😫
昔の人はどう過ごしていたのか‥
尊敬しかない🤔
もう少し涼しくなってきたら
虫とりでもしてみます!
お外で遊べたら、結構時間つぶれそうですもんね。
ありがとうございます😊