![まな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
週末が近づくたびに、どこいく?なにする?コストコ行く?(家から高速使っ…
週末が近づくたびに、
どこいく?なにする?
コストコ行く?(家から高速使って1時間半はかかる)
と聞く夫。本当ストレス。
まだ家から1時間以上かかるお出かけは、大変。チャイルドシート嫌がってギャン泣きするときもある。途中でぐすってだっこも。昼間グズグズする日もあって、毎日大変なんだよ。
それに、コロナだって心配。
という話を毎週してる。
そのたびに、少し拗ねたり、ふてくされたりで面倒。
温室育ちになっちゃう!息子に色々見せてあげたいんだよ!
というわけわからんことを言う。
そんな心配するなら、携帯をいじらずに、息子とずっと遊んでくれればいいのに。すぐ飽きて、置き去りにして自分はテレビ見たり、ゲームしたりするくせに。平日私は、テレビも消して遊ぶし、起きてる間は側に出来る限りいますよ?!
まだ4ヶ月になったばかりで、座れるわけでもないし、外食も厳しいのに、外食も行きたがります。家での食事すら、私は、抱っこして食べてるのに。
遠出とか、旅行とか、誰得?って聞きたい。温泉でゆっくりしたら?とか、だったら、せめて家のお風呂にゆっくり入らせて欲しい。
もうすぐ4連休で、また、この話をするかと思うとしんどいです。
4ヶ月ママさん達、そんなに もうお出かけしてますか?
- まな(4歳9ヶ月)
コメント
![sun](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sun
コロナはやる前はたしかに2人ともたくさんいろんなところに行ってましたが今4ヶ月の子を連れ出すのは怖いですよね😭
![mio𓂃 𓈒𓏸24](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mio𓂃 𓈒𓏸24
全く同じでびっくりしました😂
うちも次の休みはどこ行く?
来月は旅行?
買い物帰りには何食べて帰る?です。
は?って感じです(笑)
1人で行けばって感じ(笑)
-
まな
まさに!です!!
本当一人でどうぞ♪です。
行ってきていいよって言うと、私の事を思って言ってるのにぃって言われます。
だったら、この行きたくない気持ちに気づいてくれぇって感じです笑- 9月8日
-
mio𓂃 𓈒𓏸24
娘を色んなところに連れて行ってあげたい!って言われるんですが
いまは仕方ないだろ。って思います(笑)
しかもキツかって言い方気にしながら言い返してストレスなのに子供かよって感じで不貞腐れで娘より何倍も扱いにくいめんどくさい(笑)
家の事やりたいので娘と家で遊んでくれよって感じです😂- 9月8日
-
まな
全く同じでビックリです!!
連れてってあげたい言いますね。ほんとかよ!?って思ってます笑
家で世話してくれる方が何倍も助かるし、家でずっと遊んでくれるのもいい刺激なんですけどね。- 9月8日
-
mio𓂃 𓈒𓏸24
同じ方がいてよかったです、、、笑
お前が行きたいだけだろ!って感じです笑
ほんとにそれです。
それか散歩でも行ってこいやって感じです笑- 9月8日
-
まな
この土日は、ぜひ、思う存分家で遊んでもらおうと思います。
お互いストレスフリーになるように頑張りましょう!!- 9月10日
-
mio𓂃 𓈒𓏸24
それがいいですね☺️(笑)
休みの日にずっと家だと嫌になっちゃうよねえとか娘に言ってて
お前だけだろ。って感じです☺️(笑)
はい、頑張りましょ!!- 9月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
下の子はコロナだから別ですが上の子の時は片道1時間半なら月2回くらいならいってたし毎週外食行ってました。娘が大きくなってからのが少なくなりましたね。コロナとか妊娠したとか別としても。動くしじっとしてられないしで大きくなってからの抱っこのが辛くて夫婦二人して出かける気力なくて。 小さい時に色々いっててよかったなとは思ってます😅まあ今も上の子が外でないと癇癪起こすから結局出かけてはいるけど遠出はしてないです
-
まな
外食してたんですか!?ベビーカーとかですか?
- 9月7日
-
退会ユーザー
ベビーカーです!それか座敷あるとこ。今もたまに二人連れて行きますよ😂
- 9月7日
-
まな
座敷だと寝転がしておけますね。しかし、ウチの子最近寝るのが嫌みたいで怒ります😢
- 9月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もうすぐ4ヶ月です👶🏻
うちは平日休みもあるので平日の朝一にショッピングモール内にあるベビーザラス行ったりしてます!平日の昼すぎた空いてる時間に外食もベビーカー入れるところに最近行きました😅土日休みの時は旦那と息子と夕方に近所の散歩してます!家での食事はジャンケンして負けた方が食べて勝った方が息子を見て交互に食べてます😂
-
まな
同じくらいですね😊たしかに平日なら、空いてますよね。
散歩位が程良いのですが。。。- 9月7日
![Ho-o-n](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ho-o-n
いや-、わかります。
コロナの時期くらい、出かけるとか言わんでほしいと思います。
(断るにも毎回だし、先週の言い合い?忘れるの早くない?って思う)
外食行ってもどうせ私が見ながらご飯だから、そんなんなら、家で食べた方がまだまし。って、思っちゃいます。
-
まな
うわー、私の気持ちを代弁してくれてありがとうございます!!
そうなんですよ、毎回、喧嘩にならない程度に断ってるのに、何でまた繰り返す?って、思います。
出かけたところで、落ち着かないし、家にいた方が楽なんですよね。スーパーですら、夫と3人で行くと無駄な動きや危機管理不足にイライラするのに。。。- 9月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
しないですよー
うち買い出しに行くだけでも疲れます💦1時間半車に缶詰なんて、家出る直前に授乳して、着いて少ししたらまた授乳…え、どこで?とか疲れる〜😫
たまにはどこか行きたいですけど、そんなお出かけは今のとこ月1でいいかなぁ😓
そんなに出かけたいなら、出かけるための子供の準備とか全部やってほしいですよね、何持ってくか知ってんの?って感じです😩
-
まな
本当そうですよね。授乳のこと、オムツのこと、絶対考えてない。こっちは、近所のスーパー行くのも授乳のタイミング見てるのに。
うち、近所に散歩行くのすら、最初、手ぶらだし、無計画に飛び出すから、ベビーカー出せないし、で、アホかと思いました。出かけるには手順があることを知らないです。- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
うち、冷蔵庫に小さいホワイトボード付けてるんですが、そこにお出かけで用意するものを書いてます🙄自分も何かしら忘れがちなので自分のためなんですけど、書いておけば夫にも頼めるかなと思って🧐慣れればできるかと思うので良かったらやってみてください笑
- 9月7日
-
まな
ありがとうございます!!
私もウッカリするので、やってみます!!- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
お互いあくまで自分のため〜っていうふうにして、夫にそれとなくやらせましょう!笑
- 9月7日
-
まな
ですね!荒波立てても、自分が大変になるだけなんで。
頑張りましょう!!- 9月7日
![ハックン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハックン
うちも末っ子が4ヶ月です。遠出や旅行しなくても、家の周り5分でもこの時期は充分刺激になると思いますよ。
正直、離乳食が始まれば外食はめちゃくちゃ困難になりますよ。一緒に食べれるものがないし、動き回るし、、!
なので、我が家は次男の誕生日もあって久しぶりに来週外食予定です。離乳食はじまれば当面はいけないと思っといたほうがいいです。
-
まな
そうなんですか!?たしかに一緒に食べられないし、動きも激しくなりますもんね。勉強になりました。
- 9月7日
-
ハックン
うちの夫も外出、外食したがって大変でしたが、離乳食始まってそれでも言ってきたときに、え?離乳食、外で食べれんやろ?食べんにしても動き回る〇〇を相手して隣に座らせるならいいよ☺って言ったら、大変なのがわかってくれましたよ。年を重ねるごとに、自分優先く子供優先になってくれました。
- 9月7日
-
まな
早く父親になってほしいです💦とにかく自分本位なんで。。。
- 9月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
してましたね😊生後2ヵ月で近場のホテルに連れていってもらい、スパとエステでゆっくりさせてもらいました✨
ホテルだと何かあればすぐ部屋に戻れますし、むしろ1歳までの方がそこまで動かないので旅行も楽かなと思います!
外食も個室で和室をとってもらい、寝かせてゆっくり食べれるようにしてもらってました☺️
我が家は早くから結構出かけてました!全く苦ではなかったです😊友人たちも一歳になる前の方が動きやすいと海外に行くご家庭も多いです☺️
我が家も生後半年で飛行機デビューしました✈️
上の子は小学生なのもあり、家族みんなアクティブです✨
でも今はコロナなのであまり出かけられないですよね💦
-
まな
近場にそういう所あるといいですねぇ。ウチも隣の市にあるのですが、提案した所近くて出かけた気にならないらしいです。。。
私たちも海外好きなので、コロナさえなければ、色々行けたのに😢と、悔しいです。- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
近場といっても車で1時間ですよ😊ご主人、コストコOKなのに?!旅行だと遠く!!というイメージなのかもしれないですね💦
海外いけないの辛いですよね😭- 9月10日
-
まな
早く、心置きなく旅行できる日が来るといいですよね。私も朝イチ温泉に入って癒されたい✨
- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
あーわかります😭朝イチ温泉...すごくいいですよね✨
コロナの終息を待つしかないですね🙇♀️お互い頑張りましょう!!- 9月10日
まな
ですよねー。
コロナもなく、大人2人だった時は、毎週末どっか行ってたので、その感覚が抜けないんだと思います。