
第二子の名前について相談です。主人が提案した名前が従兄弟の子の名前に似ていて、気になっています。同じ漢字を使うことについて、遠慮した方がいいか悩んでいます。皆さんの意見を聞きたいです。
こどもの名付け(名前)について意見聞かせてください🙇♀️
現在第二子妊娠中で名前を考えているのですが、
主人と意見が合わずなかなか決まりません😩
上の子と止め字を揃えたくて考えているのですが、
主人が提案してきた名前が、
主人の兄弟のこども(従兄弟)に似ていて...
主人は気にしないだろ!と言うんですが...
わたし的には向こうも嫌だろうし似てるのもな...と思ってます...
例えばですが、
従兄弟 ○○た
下の子 ○○と
みたいな感じです。
本当の名前の読み方はどちらも人気ランキングに載るような
人気の名前で珍しくはありません。
ただ従兄弟の子の漢字は少し難しくて
人気ランキングに入る字ではありません。
主人が提案してきた下の子の○○の漢字は
ランキングに載るような定番の漢字です。
どう思われますか?
全く同じではありませんが、
同性で名前の2文字が○○が被るのは
向こうからしたら嫌ですよね😅?
私だったら遠慮して欲しいなと思うので、
主人には伝えてはいるんですが...
皆さんの意見も聞かせてください!
よろしくお願いします☺️
- くま(4歳3ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
うちがそんな感じで似た名前を付けられました…めちゃめちゃ嫌です。義母も間違えるし、あだ名も同じで。正直会いたくないし子供同士も会わせたくないです。

KT
3文字で上の2文字が被るのは嫌ですね😣
例えの〇〇た、〇〇と で
ゆうた、ゆうと としたら
どちらもゆうくんって呼び方になりますし…
こうた
ゆうた
と、止めが被るのは気にならないです😂

ほーちゃん
おじいちゃん、おばあちゃんが困りませんかね?
○○くんが被るので
可能なら他の名前がいいかもしれないですね。

mizu
私ならやめておきます😭
向こうの親御さんはいい気はしないかなと思いますし、祖父母からしてもややこしすぎるかなと💦

ママリ
ひなたくんとひなとくんって感じですかね?辞めます。兄弟ならわかるけど従兄弟は無しだと思います。

はじめてのママリ🔰
私なら嫌だー( ;∀;)
違う感じにしたい!

くま
まとめてのお返事ですいません😭
やっぱり嫌ですよね!
主人にやっぱり向こうも嫌な気分になるし私も嫌だな...と伝えてみました!渋々ですが納得してくれました😅
みなさんありがとうございました☺️
コメント