
鍼灸院での移植前の施術効果について質問です。頻度を減らすと効果は出にくいでしょうか?
鍼灸院に通ったことがある方に質問です🙋♀️
現在顕微受精で凍結された3つのうち、
一つ目を先月戻しましたが陰性でした。
クリニックの先生からは
次に移植するのは1番いい卵だから
きっと大丈夫だよと言われていて、
しすぎるのは良くないと思いつつも期待してしまい、
万全な状態で移植を迎えたいという思いから
鍼灸を検討し始めました。
しかし金銭的にもきついので
理想的な頻度で通うことは難しそうです。
移植日は来月末なのでその前後だけでも
通おうかと思ってるんですけど、
一度や二度通ったからといって
効果はあまり出ないのでしょうか??
やはり続けないと意味ないことなのでしょうか??
よろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)
コメント

mamari
鍼灸院に2度通ったことがあります。1回6000円で、なかなかの出費でした😅
妊活では利用していませんが、お灸をどこにすれば身体が温まるか…など教えてくれるので、2回目以降は鍼灸院でお灸を買って、家で自分でやりました💦

さくら🔰
鍼灸通ったことありますが、あまり効果を感じませんでした。たぶん2,3ヶ月だったからかな。
年単位で通ってたらなにか変わったのかもしれませんが。😣
結局気持ち程度に、自分でできる火を使わない貼るお灸をしてました。
-
はじめてのママリ🔰
年単位!!
そんなには通え無さそうです😹
気持ち的に安心できるのであれば貼るお灸も良さそうです😹
コメントありがとうございます😊- 9月7日

はじめてのママリ🔰
私も一度、移植の少し前に行ったら、やり続けないといけないと言われて、お試しだけにしてみますか?と試しましたが、あまり好きではなくやめました💦
でも、授かったので、合う人は合う、合わない人は合わないのかなと思いました。高いので、意味あるのかな?と思いながら行くのなら、好きなことに使った方が、体も整うかもしれません😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね‥
やはり続けないと意味ないし、
合わない人もいるとなると
お金だけとんでく気がしますよね💦
来月末の移植に向けて、ウォーキングや温活などできる範囲のことをやりたいと思います!!
コメントありがとうございます😊- 9月10日
はじめてのママリ🔰
ですよね😭
高い💦
自分でできるやつもあるんですね!!
それだけでもやろうかな‥
教えて頂きありがとうございます😊