
2つの仕事を掛け持ちする夫婦。妻が産休に入るため、夫がバイトを始めることに。週3〜4日、夜10時から朝4時までのバイトで、睡眠時間が少なく心配。同じような状況の方、体調は大丈夫ですか?
相談?になるかはわかりませんが、なんだかもやっとするので😞
2つ掛け持ちで仕事をしている方いますか?女性でも男性でもかまいません。
うちは夫婦手取りで月40万、夫婦手取りでボーナス年間100万ほどです。
R3.1から私が産休にはいるため、1年間(年子を生む場合は2年間)お給料が減ります。
そこで旦那さんが「マイホームもほしいし、もっともっと楽な生活させて、〇〇の欲しいものも買ってあげたいからバイトにいく!」と張り切っています💦
週3〜4だそうで、時間は夜の10時から朝の4時まで。
帰ってきてもバイトまでの2時間程度、バイトから出勤までの2時間程度しか寝られません。
そんなのが3日もあるなんて心配で仕方ありませんが、するといって聞きません😭
どなたか同じように自分か旦那さんがかけもちしている人いますか?
体調面では大丈夫そうですか?
またご自身が同じように働いている方は、やはり辛いですよね?
- じゃすみん(4歳0ヶ月)
コメント

ショコラ
うーん。
言っても聞いてくれないのなら、本人が無理だって気付くまで無理ではないですかね。
また、私は穿った見方をしてしまうので、本当にバイトしてるのですかね。
不倫とか怪しいのは大丈夫ですか?
東◯さんも、渡◯さんもあるあるですし。。。

ゆゆゆ
心優しい素敵な旦那様ですね♡
ですが、その働き方だと私も心配なので、やめてもらうと思います💦
旦那様とふわふわママリさんの収入の比率によりますが、旦那様の現収入だけで生活出来そうならバイトはしなくて良いかなぁと🤔
ふわふわママリさんの育休手当は出ませんか?出るのであれば完全になくなるわけではないので生活は出来るかと思います。
旦那様にはお金も大事だけど、それは子供を保育園に預けられるようになったら私も働くから心配しないで、それよりも子育て一緒にしてくれると嬉しいなと伝えてみてはいかがでしょうか🥺?
-
じゃすみん
そうなんです😭
産休も育休もお金出ます!
なにせわたしが寂しがりなので耐えれそうになくて💦
来週からみたいですが、旦那さんいないと寝られないタイプなので自分のことも心配で💦
するにしても、週一にできないか相談してみます💦- 9月7日

退会ユーザー
しんどいと思います。。
ご主人も体力的にしんどくて、何より、子どもとの時間を取れなくて、質問主さんもイライラしてしまうと思います。
楽な生活は私が復帰してからで良いから、今は子どもとの時間を取ってあげてって思います。
-
じゃすみん
そうなんです!
わたしも夜旦那さんいないと寝られないので寝不足になるし、子育てでストレスも溜まりそうですよね🥶
ありがとうございました!- 9月7日
じゃすみん
お恥ずかしいことにわたしがオセロ症候群(嫉妬妄想)でして🥶
通帳、カードも全て私持ちで、GPSや好きな時に遠隔で写真が撮れる🤳機能までつけてもらってます😹
もともと不倫はしない人ですが、なおさら疑うところがないです😣
バイト代が入るので、記帳すればわかる話ですし、バイト先にも私が送ろうと思ってまする🥶
みーたんさんと感性が同じでなんだか嬉しかったです😹周りにあまりそうゆうひといないので💦