※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子供の積み立て方法について、ドル建て保険よりも積立NISAやiDeCoが良いとアドバイスを受け、銀行に相談予定。リスクは少なく確実に貯められる方法を知りたい。

皆さん、子供の積み立てどんな方法でしてますか?

ドル建て保険を検討中で、以前ママリで相談させてもらったのですが、ドル建てより、積立NISAやiDeCoのほうが良いと何人かの方から教えていただき、今度銀行に説明を聞きに行きますが、前もって自分でも勉強しておきたくて、銀行に置いてあったパンフレット見ましたが、よく分かりません😭どなたか、簡単にイメージできるような説明教えてください😭リスクあるより、増え幅は少なくても、確実に貯めれるほうが良いです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家はNISAで貯めてます😊

リスクが少なく確実に貯めれる方が安心なのであれば、学資保険とかが1番かなと思います💦
あまり知識がないまま難しいことを始めても、運用するのに疲れてしまいそうですね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます☺️そうなんです😱💦疲れて、どうでも良くなりそうで😢積立NISAとは、簡単に言うとどんな仕組みなのでしょうか?

    • 9月7日
ママリ

積立NISAは、簡単に言うと
自分で毎月の金額と、運用先を決めて、
積立投資信託をします。
運用で利益が出たら、普通は
利益に20%の税金がかかりますが
それを非課税にしますよ!
という国の政策です。
イデコとの違いは、
イデコは原則60歳まで引き出しができないのと、
職業や勤め先によって、掛けられる金額が決まっています。
積立NISAは全員毎年40万円までです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しくありがとうございます☺️イメージ掴めました!iDeCoとの違いも教えていただき、ありがとうございます☺️

    • 9月7日
ままり

うちも夫婦で積立nisaしてます☺️

まず投資信託ははどういうものか理解されてますか?
投資したいけど難しそうだしからプロが代わりに運用してくれるって感じです😊
積立nisaは長期投資することで元本割れする可能性が低いものです。
逆に短期投資したらどんなにいい銘柄でも運の要素に大きく左右されるのでかなりリスキーです。
その点を考えると積立nisaはリスクも少なく安心してできます✨

始めるにあたっては窓口行くよりネット証券から始めるのがおすすめです!
銘柄も多くから選べますし、わざわざ窓口行かなくて始められます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます☺️お恥ずかしいながら、投資信託の事理解してませんでした😱💦詳しい説明ありがとうございます☺️窓口行かなくても出きるんですね😳

    • 9月7日
桜華

イデコは教育費用としての積み立てというよりは、老後の資金作りの為の制度ですので、教育費用としては不向きかと思います。基本的に60歳(65歳迄延長の話あり)まで引き出すことが出来ませんし、一度始めたら基本的には続けていくことになります。
教育費目的であれば積立NISAがオススメです💡投資の基本は長期ですので、10年以上は運用するのが好ましいと思います☺️
また、保険での運用も有りだと思います。私はソニー生命の変額保険に加入しており、そちらも教育資金の運用として活用しています💡他の保険会社でも変額保険の取り扱いがありますが、一番取扱の歴史が長く、投資先も世界株が選べるのでお気に入りです。
保険料の一部を株での運用をしているので、教育費として必要になるときの数年前から少し値動き気にする必要があるかもですが、運用利回りはいいと思います。
米ドル立ても悪くないと思いますが、コロナ等の影響で利率が下がりつつあるので、その辺は気にされるといいと思います。あとは、必要なときに解約して資金とする場合には円相場も気にする必要があります。ただ、グローバルな時代ですので、将来、お子さんが海外留学などしたときには、海外口座を作ってドル入金してそのまま現地で使えば円相場は気にしなくても良くなりますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます☺️すごいです!!私の頭では、到底思い付かない事まで、教えていただき、ありがとうございます☺️そういう活用法もがるんですね!もう少し勉強してから決めようと思います😄

    • 9月7日