![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
出ましたよ、少量でしたが…
私は少しの出血で病院に行き 次の日ドバっと出て病院に行ったら心拍止まっていて、次の日手術しました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すごく分かります。
授かりたい、またなったら…子宮外だったら…などマイナスの事しか考えられずでした。
今でも心拍止まったら…と思って胎動には敏感になっている自分がいます。
ゆっくりでいいんです、無理せず 夫婦のペースで!
しっかりお腹に来る子はお空から見てくれてると思いますので!
辛い時に気にかけてくださってありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
出血が先だったのですね。
今朝病院に電話をしてみましたが、様子見でとのことでした。
ドバっと出血🩸が不安で外出ができずにいます。。
はじめてのママリ🔰
不安ですよね…
見てもらえるだけでも安心なのにとも思いますが、初期だとどーすることも出来なく 薬出されるものの飲んでもダメな時はダメ!という感じで 様子見でと言われる先生多いみたいです。
私はすぐ来て!とみてもらいました。薬も出されました安静にとの事でしたが次の日には心拍止まってしまい手術を受けました。
毎日誰かしら流産している!という程多いみたいです…
ほんとに無理せず 過ごしてくださいね!
お大事になさってください!そして無事育ちますことを願ってます!
はじめてのママリ🔰
分かりにくい書き方でごめんなさい。
実は8w3dの時に赤ちゃんの心拍が確認できず、2日後に手術の予約をしてきてるんです。その手術が今月の10日なのですが昨日から出血が始まってしまいました。。
今日も薄い色の出血と、生理痛のような痛みに堪えました。
あと二日、もって木曜日に無事手術を受けられますように。。と思っております。
本当に、流産している方がこんなに多いなんて、ママリで初めて知りました。
優しいお言葉ありがとうございます。
はじめてのママリ🔰
そーだったんですね、、、😭😭
私は台風の関係ですぐの手術だったのですが、塊?が出たら持って来てね!と言われました。
痛みも出そう出そうとするところからのものだと思います!
あまりにも酷いのであれば 病院に問い合せた方が安心ですよね!
私も先生に言われて そんなに多いんだ…先生の奥さんも流産経験あり 先生が我が子を処置したと聞き 珍しいことではないんだなと思いました。がこの悲しみは今でも忘れません、忘れられないです。
忘れる必要も無いし、少しの間お腹に宿ってくれた赤ちゃんはきっとままさんにぱぱさんに伝えたい事があり来てくれたんだな。と思っています。
流産しているから生理痛が復活しほんとにしんどかったんですが…これも赤ちゃんからのプレゼントなんだな。と捉えてた自分がいます。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
わたしはここ2年くらい生理の経血量が極端に減り、色も薄くなり、若年性の更年期や閉経が近いのでは…と不安になり不妊治療専門の病院で検査を始めたところでした。
夫に「ちゃんと妊娠できるよ、ママになれるよって教えにきてくれたんだよ」と言われ、やっと少しだけ前を向くことができました。
私も忘れません。
ママリさんはもうすぐですよね😊
元気な赤ちゃんを産んでください。
お身体お大事にしてください。
ありがとうございます。
はじめてのママリ🔰
そーだったんですね!!
旦那さんが言う通りだと思います。
赤ちゃんからのメッセージだと思います!!
そーなんです、やっとってところです。
流産経験してると安定期などなく不安でたまらない日々でした。
無理せず次に向かってくださいね!!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
赤ちゃんは欲しいけど今は不安の方が大きいです。少しづつ前に進んで行こうと思います。
ママリさんも流産を経験して、不安がいっぱいな中お腹の赤ちゃんを見守ってきたんですね、心から尊敬します。
勝手ながら元気な赤ちゃんが産まれること、お祈りしてます。
暑い日が続きますがお身体に気をつけて誕生のその日まで頑張ってください😊
ママリさんとのコメントのやり取りでとても心が落ち着きました。
ありがとうございます。