※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Nm
子育て・グッズ

娘は21時から22時に寝て、その後4時間ごとに授乳しているが、6ヶ月から2時間ごとに起きて授乳が続いている。これはいつまで続くでしょうか。

29日で7ヶ月になる娘がいるのですがいつも、21時から22時の間に寝かせていて
それから4時間後起き、授乳して寝るその次は朝まで2時間起きで起きてくるのでその度授乳しています😭
生後1ヶ月すぎた頃から7時間ぶっ通しで寝てくれて2~5ヶ月までは10時間ぶっ通しで寝るとか普通だったのに
6ヶ月頃からずっとそんな感じです💦これは何ヶ月まで続くのでしょうか😭

コメント

yu

上の子の時いつからしたか覚えてないのですが、夜間断乳するタイミングかなと思います❗️多分それぐらいのタイミングでやめた気がします💦
夜間に授乳やめたら一気に朝まで寝てくれるようになりました😊

  • Nm

    Nm

    返事が遅くなりすいません😭
    夜間断乳ってどうやりますか🥺❓
    離乳食も全然食べないので
    夜中におっぱい上げないといけないのかなと思いなやんでました😭

    • 9月7日
  • yu

    yu

    いえいえ全然遅くないです😊
    夜間断乳は1日目夜中に授乳やめて泣いてても寝るまでほっとく❓感じです🙂うちの子は1日で大丈夫だったのですが、何日かかかる子もいると思います。確か夜中の授乳は虫歯の原因にもなるってどこかで見た気がします💦
    離乳食あんまり食べてなくても夜寝る前に授乳したら大丈夫だと思いますよ😊

    • 9月7日
  • Nm

    Nm

    そうだったんですね😍❣️わかりました❤ありがとうございます❤

    • 9月7日