
数日前に3人目出産しました!寝かしつけについて質問です😭お子さんに寝か…
数日前に3人目出産しました!!
寝かしつけについて質問です😭
お子さんに寝かしつけしたことない、子どもがお休み〜で勝手に寝るよ!ていう子育てをされてきたママさんいませんか?🥹💦
上2人は8歳6歳と大きいのですが、1人目の時から当たり前のように寝かしつけをしてきました!
赤ちゃんの時は夜の授乳を終えたらだっこゆらゆら、もしくは添い乳。もうだっこも重すぎて無理だ、となればその後は何時間も添い寝、、
同様に2人目が増えてもじーーーーっとひたすら添い寝。
また子供達全然寝ない子だったので、保育園に入った日にはこちらも仕事やら家事やら残っているのに2時間とか寝かしつけかかる始末。
毎日夜に寝かしつけの時間で何時間も取られるのが苦痛で苦痛で仕方なかったんです😭幸せではあるんですがそんなんじゃどうにもならないくらい生活が、、😂💦
でももう流石に無理!となって、だいぶだいぶだいぶ苦労してなんとか今は子供達2人でおやすみ〜電気消す!で寝てくれるようになりました😣
そこでこれから始まる3人目はどうしたら、こんな苦労をしなくて済むんだろうと考えてます💦💦
寝かしつけという寝かしつけしたことない!て方はどういうルーティンで赤ちゃんの頃からやってきたんですか?
切実に教えてください!!!
- 🥟

ʕ•ᴥ•ʔ
上の子は大体スワドル着せたら勝手に寝てましたね。
1歳過ぎてからはベビーベッドの前で体育座りして見てるとそのうち寝てました。
今は大人と一緒のベッドで大人が寝たふりしてるとそのうち勝手に寝ます。
コメント