
このような気持ちになるのはなんでなんだろう?義母や義父から孫の写真や…
このような気持ちになるのはなんでなんだろう?
義母や義父から孫の写真や動画を送れと言われます。
頻繁にではないですが、、、。
我が家は、私の実家も義実家でも初孫でしたが、孫フィーバーなどは一切ありませんでした。
私の実家に関しては、出産祝い(現金)、お宮参り用の祝い着、初節句の兜や、誕生日プレゼントなど節目では必要なものを購入してくれてはいます。
(私からお願いして買ってもらったわけではなく、ならわしなどはちゃんとやる実家です)
ですが、写真を送ったり動画を送ったりは一切してないです。実際に会うのみ。
(初節句は義実家でお祝いをしたため、写真は現像して実家には持って行きました。)
義実家からは、出産祝いの現金(3万程度)を貰ったくらいで、誕生日だからと言ってプレゼントを買ってくれたりは一切ないです。お年玉すらなし。
実家も義実家も同じ地域にあり、帰省する時は両家に顔を出しています。
会っている回数も同じ。。。
頻繁にちょこちょこ帰れる距離ではないです。
義実家で特に孫に対して何かしているわけでもないのに、写真や動画を催促されるのが私的になんだかモヤモヤします。
別に孫を面倒見ているわけでもないし、見てくれるわけでもないし。おもちゃを買うわけでもない。。。
なんにもしないくせに、なぜ動画や写真を見たがるのか、、、。
ただ、孫を見たいだけなんだろうけど、私からしたら、そんなに関与もしてないのに、とも思ってしまいます。
同じような気持ちになる方いますか?
義実家の事は嫌いでもないですが、好きでもないです。
- かーたん

はじめてのママリ🔰
私は産まれる前ですがすでにモヤモヤさせられてます。
産まれてすぐ、写真撮って送るように言われました。(←旦那にLINEがきた)
自分も出産経験者で当日なんてしんどいってわからんのかな?産まれたその瞬間からせめて1日くらいは家族3人で幸せな時間過ごさせて欲しいって感じです

うり
うちも実家は祝い事とか行事とかはしっかりやるし、用意してくれます。
義実家は私が話を出さなければ、お食い初めも七五三もどうするの?とか言ってこないです。
実家は車で3時間ほどなので年に数回1週間くらい帰ります。義実家はすぐ近所なので週に何回も会ってます。
写真は強要してきませんが、(そりゃしょっちゅう会えますからw)土日に義実家行かないとなんで来ないの?とか行ってくる嫁にとっては結構めんどくさい義親です。
まあ義理なんでそんなもんだと思うしかないかなって。
私も旦那の親だから嫌いってわけじゃないけど、全ての思いを分かち合うことはとても出来ないなって思いますw
長くなっちゃいましたが、ご存知かも知れないですが、みてねという写真共有アプリを家族で入れるとわざわざ写真欲しがられて面倒なんてことがなくなって便利ですよ。
-
かーたん
みてね。のアプリで共有するのすら嫌で(笑)
一切アプリ系はやってないんですよね。- 9月6日
-
うり
そうなんですねw
私もなんだか全部見せてやるwのは嫌なので夫婦だけで共有してるのも多いし、その中で親に見せたいのは母に個人的に送ってますw- 9月7日

はじめてのママリ🔰
うちもです!!
自分が定年退職して家でやることないからってアルバムづくりに勤しんでます。
最初のうちはラインで送ってあげてましたが、今となってはラインブロック笑
旦那がかわりに送りますがテキトーに選んで送ると、『何月何日~何月何日までは○枚しかないですが、他にはありませんか』と来るらしく、
メールが敬語なのもきもいし他にないのかと催促するのもきもいし全てが無理!!!です笑
-
かーたん
え?孫のアルバム作りですか?
- 9月6日
-
はじめてのママリ🔰
そうですそうです😂
- 9月6日

はじめてのママリ🔰
義親から、第一子の出産前に出産祝もらいました。何故だか未だにわかりません。
誕生日、節句もなにもしてくれないのに、主人には動画、写真催促きます!昔の○○にそっくりと返信来てるみたいです。
義家には孫の写真A4サイズに印刷されたものが写真立てにいれてあり、近所の人に見せてるのかな?やめてほしいです😭💦
コロナも流行っているのもあり、正月から会っていません。当分会いたくないし関わりたくないです🤚

はじめてのママリ🔰
すっごく分かります。
まさに生まれてからずっとそうです。
私の義両親からは結婚祝い、出産祝いその他の援助など一円ももらってません。
出産して唯一もらったのは西松屋の袋に入ったロンパース一枚と安いおもちゃひとつだけでした。
私の母は休みの日まで仕事を入れたり自分の貯金を削ってまで息子のため私たち夫婦のためにしてくれます。
義家族のLINEがあり結婚した際に私も入ったのですが、毎週末必ず義姉から「週末の写真は?」とLINEがきます。
これまで送ってましたが、写真を送っても誰からも返答はなし、「動画は?、他には?、もっと」など言ってきました。ですが、前回義実家に行った際、義母に「週に一回しか写真送ってこない」と不満を言われ、は?十分でしょ、と思いこれから送らないと心に決めました。
そこから写真送れのLINEは無視しています。
それから2週間目のLINEも無視したところ、義姉から「全然送ってくれないですね」とLINEがきました。
ぶん殴りたいくらい腹が立ちます笑
そしてこれからも無視しつづけます笑
-
かーたん
義姉、、、、😂
うちは、義家族LINEからではなく個別に義姉からLINEが来たことありますwww父と母も写真送ってって言ってたと思うけど、無視かな?孫なので、週に1回くらいは送ってあげてください、的なことをLINEで言われました(苦笑)
それを言われてからはさらに送る気はなくなり、、、私は一切送ってないです😂
義姉までなんなのって感じですw
義姉はまだ独身なのですが、さっさとあなたが結婚して、孫みせればいいやんと内心では思ってます😂
孫ならおもちゃ貢いだりしてよ、と思ってしまいますし、子守するわけでもなく、なぜ写真だけ??と疑問です。
孫に対してなにかしてくれてるなら、たまに写真送るくらいなんとも思いませんが、孫になんにもしてないのに送る意味、、、(笑)- 9月8日

はじめてのママリ🔰
すごく似てますね😂
まさに一緒です😅
私の義姉も容姿性格からしてたぶん一生結婚できないような感じなので、義両親に写真を見せてあげたいから言っているのだと思います。
自分がこども産んで義両親喜ばせてあげたらいいのに、と思いますよね。
こちらに求めないでもらいたいですよね。
共感できて少し救われた気持ちです。
ありがとうございます。
コメント